リリー・フランキー、是枝裕和監督の“魔法”は「撮影前から始まっている」
2018年7月13日 22:25

[映画.com ニュース]第71回仏カンヌ国際映画祭で最高賞のパルムドールを獲得した是枝裕和監督作「万引き家族」のQ&Aイベントが7月13日、東京・シネマサンシャイン池袋で行われ、出演したリリー・フランキー、子役の城桧吏くんが登壇した。
7月13日時点での累計動員数は300万人を超え、興収は36億円を突破した「万引き家族」。9月にスペインで開催される第66回サンセバスチャン映画祭では、是枝監督が生涯功労賞にあたる「ドノスティア賞」を受賞するなど、6月8日の封切りから話題に事欠かない。治役のリリーにとって印象に残っている撮影は、祥太役の城くんとの釣りのシーン。「安藤サクラのセリフ『私たちじゃダメなんだよ』というものを、この子の成長によって教えてもらい、そして嬉しさを感じたり、傷ついたりする。このシーンのセリフは、是枝さんがその場で考えたものを(城くんに)渡しているんですが、まるで台本で学んだかのようにつらつらと俺に教えるんです。こいつ、すごいなと」と城くんの才能を絶賛した。
城くんに対して「お前はピエール瀧と同じくらい可愛い」「本当に良い子なんです。マコーレー・カルキンみたいにはならないでほしい」と目尻を下げっぱなしだったリリーは、「治が父という立場を意識したのはどの時点?」という質問には「治は1回も父親になれていない」と回答。「是枝さんには『最後までダメな人でいてください』と言われていましたね。治がすごくダメな人間だからこそ、祥太がどんどん成長していく。俺と祥太の“ピンポン”だったと思う」と城くんへの厚い信頼を明かしていた。
撮影の半年前に行われた打ち合わせについて「是枝さんが僕ら全員の“家族写真”を撮ってくれて、それをずっと携帯の待ち受け画面にしていた」と明かすと、クランクインの海水浴のシーンを振り返った。「あそこで祥太に『おっぱい大きいの、皆好きなんだよ』と言うんですが、是枝さんは『本当の親だったら、この言葉は言わない。偽者の親だから、あのセリフは使った』と」と告白。そして「是枝さんの演出の魔法と言うんですかね……撮影が始まった時には、ずっと一緒にいたような気がしているんです。撮影時の『よーい、スタート!』の前から始まっている演出がものすごくあるんです」と語っていた。
締めの挨拶では、城くんがリリー流の挨拶を披露した。「宴もたけなわプリンスホテルではございますが、人生には大切な袋が3つあります。ひとつ目は『池袋』、2つ目は『沼袋』、3つ目は『東池袋』。ご当地でまとめてみました」と城くんが話すと、リリーは「パリにいる是枝さんが、お前のこの挨拶を心配していた。池袋でウケなきゃおかしいと。でも、意外とスベってたな(笑)」と発言し、場内の笑いを誘っていた。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー