豊橋・手筒花火が夜空を黄金に照らす!「ピース・ニッポン」本編映像披露
2018年7月5日 19:00

[映画.com ニュース] 約8年間にわたり全国47都道府県・200カ所以上で撮影された映像を厳選し、4K解像度で映画化した「ピース・ニッポン」の本編映像が、このほどお披露目された。愛知県豊橋市が発祥の地とされる伝統芸「手筒花火」をとらえている。
映画は、数年間に1度しか出合えない風景をカメラに収め、神道と仏教が混交する精神・自然観にフォーカスする「日本の精神」、豊かな気候風土が変化を生み出す「日本の四季」、そして奇跡の絶景を紡いでいく「一期一会の旅」という約111分間の3部構成。小泉今日子&東出昌大がナビゲーター、中野裕之が監督を務めている。
「手筒花火」は、鉄粉入りの黒色火薬が詰まった、直径10cm、長さ1mほどの竹筒を人が支える吹上式の花火。10数mにも及ぶ巨大な炎の柱を噴出させ、終わりに「ハネ」と呼ばれる炎が轟音とともに足元に吹き出す。「手筒花火」の原型は、情報の伝達手段である“狼煙”と言われており、五穀豊穣、無病息災、家運隆盛、武運長久を祈る奉納行事として、豊橋市内の数多くの祭礼で打ち上げられている。豊橋市内の吉田神社に残っている文章によれば、1560年から続いており、火薬の仕込み、詰め込みから打ち上げまで、全て同じ人間が行うことが伝統になっている。
お披露目された本編映像は、豊橋市の祭り「炎の祭典」で披露された「手筒花火」を活写。20人以上の人々が支える竹筒からは、10mを超える黄金の炎の柱。夏の夜空を煌々と照らす光景は、圧巻の一言だ。映画本編では、同映像が見られるだけでなく、川床を設置して打ち上げられる飛騨高山の「手筒花火」も収められている。
「ピース・ニッポン」は、7月14日から東京・新宿バルト9ほか全国で公開。
(C)2018 PEACE NIPPON PROJECT LLC
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券