ロシアで上映禁止!異色ブラックコメディ「スターリンの葬送狂騒曲」予告編公開
2018年6月15日 10:00

[映画.com ニュース] ソビエト連邦の最高指導者ヨシフ・スターリンの死を風刺した内容から、ロシア政府が映画館での上映を禁止したブラックコメディ「スターリンの葬送狂騒曲」の予告編が公開された。
「驚くことに、ほとんどが事実」といわれるフランスのベストセラーを、エミー賞受賞とアカデミー賞ノミネートの経験を持ち、テレビシリーズ「官僚天国 今日もツジツマ合わせマス」など政治風刺作品に定評のあるアーマンド・イアヌッチが監督・脚本を手掛けて映画化。「粛清」という恐怖で国を支配していたソ連の絶対的独裁者スターリンが急死した1953年を舞台に、「うまく立ち回れば、自分が後釜に!」という欲に駆られた側近たちが、権力闘争を繰り広げるさまが描かれる。
公開された予告編では、冒頭、「世界を恐怖に陥れた男」としてスターリンの冷酷な行いを紹介。だが、スターリンが急死するや、映像は一気にコミカルなトーンへと変化し、こびへつらっていた側近たちが手の平を返し、“狂気のイス獲りゲーム”に参戦していく姿が映し出される。威厳ゼロの第一書記フルシチョフ、冷酷非情の秘密警察長ベリヤ、頼りない副官マレンコフ、武闘派陸軍長ジューコフらクセモノたちが、互いをけん制し、おちょくり合う姿がたたみ掛けられ、「ダマし、裏切り、殺し合う──最後に笑うのはいったい誰だ?」というナレーションが、卑劣で残忍なのにおかしくて引き込まれてしまう、ブラックユーモアに満ちた物語への期待をあおり立てている。
フルシチョフやマレンコフなど実在の人物を演じるのは、スティーブ・ブシェミやジェフリー・タンバーら個性派俳優陣。昨年10月に公開されたイギリスではスマッシュヒットを記録し、エンパイア誌の「2017年のベスト映画10本」で第5位にランクイン。映画批評サイト「Rotten Tomatoes」では、96%の高スコアを獲得している(18年6月14日現在)。
「スターリンの葬送狂騒曲」は8月3日から全国順次公開。
(C)2017 MITICO - MAIN JOURNEY - GAUMONT - FRANCE 3 CINEMA - AFPI - PANACHE -PRODUCTIONS - LA CIE CINEMATOGRAPHIQUE - DEATH OF STALIN THE FILM LTD
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券