赤塚不二夫の命日に落語・音楽・盆踊りイベント「フジオロックフェスティバル」開催
2018年6月4日 13:30

[映画.com ニュース] 今年で没後10年となる国民的漫画家・故赤塚不二夫さんの意思を継ぐ、音楽・落語・盆踊りの融合イベント「フジオロックフェスティバル2018」が、8月1、2日に東京・恵比寿ガーデンプレイスをメイン会場に開催される。
赤塚さんの命日である8月2日と、その前日の1日に実施される「フジオロックフェスティバル2018」は、「ウケるためなら死んでもいい」などの名言を残した赤塚さんの意思を受け継ぎ、「みんなでバカ騒ぎ」をするイベント。両日にわたって行われる「ボツ10年ライブ」には、豪華アーティストが結集しており、1日は電気グルーヴ、大友良英スペシャルビッグバンド+芳垣安洋、2日はTHE BEATNIKS(高橋幸宏+鈴木慶一)、矢野顕子が参加。また、「赤塚不二夫を愛するバカな仲間たちとやる日本一バカな盆踊り『バカ盆踊り』」と題した盆踊り大会も開催。大友良英が本イベントのために制作した「フジオ音頭」が初公開される予定で、会場内には提灯とやぐらも設置される。
さらに1日は、「落語:フジオ10年分のおバカ寄席」も行われる。昼公演「昼席なのだ」は、午後12時30分開場の午後1時開演で、柳家喬太郎、寒空はだか、林家彦いち、三遊亭白鳥、清水宏、立川吉笑が出演。夜公演「夜席なのだ」は午後4時30分開場の午後5時開演で、春風亭昇太、寒空はだか、桃月庵白酒、立川生志、水道橋博士、柳家わさびが参加する。
「フジオロックフェスティバル2018」は、8月1、2日に恵比寿ガーデンプレイスをメイン開場に開催(落語はザ・ガーデンルーム、ライブはザ・ガーデンホールが会場)。チケットの先着販売は5月31日午後11時59分まで受付中で、一般発売(先着)は6月16日正午スタート。価格は、「おバカ寄席」の昼席・夜席が各4800円(自由席)、「ボツ10年ライブ」が各日7800円(スタンディング、税込み)。全チケットに、来場特典グッズとして、オリジナル扇子が付属する(特典グッズはイベント当日に引き換え可能)。「バカ盆踊り」は無料で参加可能。
なお現在、本イベントの支援を募るクラウドファンディング(https://readyfor.jp/projects/fujiorock2018)も実施中。
関連ニュース
空を飛びたい――中国社会の変貌を背景に描く“夢にとりつかれた男” コンペティション作品「飛行家」製作陣に聞く【第38回東京国際映画祭】
2025年10月31日 15:00
「THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE」あらすじ・概要・評論まとめ ~何とも言えないおかしさにあふれたオダギリジョー監督の脳内世界~【おすすめの注目映画】
2025年9月25日 11:00
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ