映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「バトル・オブ・ザ・セクシーズ」監督、ハリウッドの男女ギャラ格差は「良くなっている」

2018年6月1日 08:00

リンクをコピーしました。
ハリウッドでの男女格差の現状を告白
ハリウッドでの男女格差の現状を告白

[映画.com ニュース] エマ・ストーンスティーブ・カレルが共演した映画「バトル・オブ・ザ・セクシーズ」のティーチインイベントが5月31日、東京・渋谷のユーロライブで行われ、来日中のバレリー・ファリスジョナサン・デイトン両監督が出席した。夫婦でもある2人が、米ハリウッドでの男女格差の現状や、平等な社会を実現するために必要な心構えなどを語った。

リトル・ミス・サンシャイン」「ルビー・スパークス」を手がけた両監督がメガホンをとった今作。1973年に世界的な注目を集めた「テニスの男女対抗試合」を題材に、29歳・現役世界チャンピオンの女性テニス選手ビリー・ジーン・キング(ストーン)と、元チャンピオンである55歳の男性選手ボビー・リッグス(カレル)の対決を描く。

映画は、ビリー・ジーンが「男子選手と女子選手の賞金格差を是正しよう」と奮起するところから始まる。昨今はハリウッドでも男女のギャラ格差が問題となったが、ファリス監督は「(状況は)少しは良くなってきている気がします。私たちの映画では、主演2人の出演料は同じです」と話す。一方で「長編映画の監督は、まだまだ女性の比率が低い」としたうえで、「まだまだ戦いを続けていかなくては。ビリー・ジーンは色んな意味での公平さを目指して戦っていたので、ぜひそういうことを映画から感じてほしい」と呼びかけた。

さらに、両監督が「今作はドナルド・トランプVSヒラリー・クリントンのメタファーである」と語っていたことについて問われると、デイトン監督は「この映画を製作し始めたのは大統領選の前でした」と切り出す。「ヒラリーは候補になっていて、相手はまだ決まっていなかったが、男だろうと予想できた。そしてアメリカ中のほとんどが『ヒラリーが勝つだろう』と思っていて、私たちも『この映画で祝福しよう』と考えていました」と振り返り、「しかし、結果を見てショックを受けたし、最初のプランとは全く違ってしまった」と苦笑を浮かべた。

「今後、男性と女性が格差をめぐって戦う映画は増えるか?」と聞かれると、ファリス監督は「現在、緊張感が高まって、怒りも出てきています。“Me Too”のように、いろんな女性の体験が語られ、そういう映画が作られるかもしれない。ハーベイ・ワインスタインの映画もできるかもしれない」と見解を述べ、デイトン監督は「今作は、『男女の戦い』だけではありません。『男女はお互いが必要なんだ』、そういうところが重要だと思っています」と打ち明ける。そして日本の観客に向け、「この映画の舞台は45年前で、現在はかなり進歩してきたかもと思っていたが、ここ1年半を見ているとあまり進歩していない。男女平等は、今すぐ意識改革をしていかないといけない。」(ファリス監督)、「希望と信念をもつ各々から、改革は始まります。人に優しくする、忠実になることが重要です」(デイトン監督)と訴えていた。

バトル・オブ・ザ・セクシーズ」は、7月6日から東京・TOHOシネマズシャンテほか全国で順次公開。

フォトギャラリー

エマ・ストーン の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作の注目特集 注目特集

すっげぇ楽しい超刺激作 NEW

【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月25日更新

映画ニュースアクセスランキング