まさかの即興だった?「ファントム・スレッド」本編重要シーン映像公開!
2018年6月1日 14:00

[映画.com ニュース] 第90回アカデミー賞の衣装デザイン賞を受賞した「ファントム・スレッド」(公開中)の本編映像が、公開された。主人公とヒロインが、激しい言い合いになる場面を切り取っている。
「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」のポール・トーマス・アンダーソン監督とオスカー俳優ダニエル・デイ=ルイスが再タッグを組んだ異色のラブストーリー。舞台は1950年代のロンドン。オートクチュールの仕立て屋レイノルズ・ウッドコック(デイ=ルイス)と、ウッドコックのミューズとなった若きウェイトレス、アルマ(ビッキー・クリープス)の危うくも美しい恋の駆け引きを描く。
完璧な生活を求めるウッドコックは、自分の美意識を貫き、周囲の人間にも従わせていた。ある日、アルマはウッドコックを喜ばせようと、あるサプライズを計画。だが、ペースを乱されたウッドコックは激怒してしまう。ついに限界を迎えたアルマは、「なぜ私はここにいるの。バカみたいにあなたを待つだけだなんて」と感情を爆発させる。
だが、アルマが「こんな風になるなんて思っていなかった。あなたを楽しませようと……」と涙を流しているにもかかわらず、ウッドコックは怒りの表情で「何を求めてた?」と“口撃”。「2人きりの時間を過ごしたい」というアルマと「自分の好きに過ごしたい」というウッドコックは対立し、いさかいに発展していく。
アカデミー賞主演男優賞を史上最多となる3度受賞した名優デイ=ルイスと、新星クリープスの演技対決を堪能できる映像だが、クリープスによれば、このシーンでは即興で撮られたという。「食卓のシーンの最後の部分は即興で、私が発した言葉は、そのときに私が思いついたものだった。まさかあんなことを言うなんて、思ってもみなかったわ。あのシーンにはセリフが用意されていて、とても説得力があり、この美しいセリフを持って滑り台へ向かい、それを滑るだけで良かったのだけど、それには終わりが無かったの。それで、監督が私に『終わりがないから、何かその場で出てくるものがほしい』と言って、あのようなシーンになったのよ。あの後、“大丈夫だったかな? 間違えたかしら? あんなことをしてよかったのかな?”と思ったのを覚えているわ(笑)」。
(C)2017 Phantom Thread, LLC All Rights Reserved
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





【第78回カンヌ国際映画祭】オフィシャル・セレクション発表、早川千絵監督作など日本映画3本 応募作は過去最高の2909本、現代社会の暴力、愛、寛容など描く作品目立つ
2025年4月10日 23:00

映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー