メル・ギブソン監督、新作映画でまたも沖縄戦を題材に
2018年5月18日 22:00

[映画.com ニュース] 「ハクソー・リッジ」で米衛生兵の視点から沖縄戦を描いたメル・ギブソン監督が、再び沖縄戦を題材にした新作映画「デストロイヤー(原題)」を準備していると、ハリウッド・レポーター紙が報じた。
「デストロイヤー(原題)」は、沖縄戦で神風特攻隊22機からの空襲を受けた米駆逐艦ラフェイの乗組員たちを主人公にした物語で、ノンフィクション本「Hell from the Heavens: The Epic Story of the USS Laffey and World War II’s Greatest Kamikaze Attack」(John Wukovits著)を下敷きにしている。
テレビドラマ「Matador」の脚本家で、ギブソンの長年のガールフレンドであるロザリンド・ロスが脚色を担当。ギブソンは、マーク・ウォルバーグ主演の最新作「The Six Billion Dollar Man(原題)」に役者として出演オファーを受けているため、同作の撮影を終えた後に本作に着手する模様だ。
ちなみに、「The Six Billion Dollar Man(原題)」は、1970年代の人気ドラマ「600万ドルの男(サイボーグ危機一髪)」の映画化で、改造人間となる主人公をマーク・ウォルバーグが演じる。ギブソンの役どころは明らかになっていない。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
ヤバすぎる世界へようこそ
【この映画がすごい】“最弱の青年”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ