森崎ウィンが証言、「レディ・プレイヤー1」撮影現場はスピルバーグの○○から始まる!?
2018年4月12日 16:00

[映画.com ニュース] VR(バーチャル・リアリティ)を題材にしたスティーブン・スピルバーグ監督作「レディ・プレイヤー1」のIMAX3D完成披露試写会が4月11日に東京・T・ジョイPRINCE品川で開催され、出演者の森崎ウィンと、スピルバーグ監督のファンを公言する坂上忍が参加した。森崎は、劇中のセリフ「俺はガンダムで行く!」を生披露し、会場に詰めかけたファンを歓喜させた。
世界中の人々がアクセスするVRワールド「OASIS(オアシス)」で繰り広げられるトレジャーハンティングを描く本作。あらゆるゲームや映画、アニメのキャラクターが勢ぞろいし、日本からも「機動戦士ガンダム」「AKIRA」「ストリートファイター」などのキャラクターやメカが登場する。森崎は、主要キャラクターで主人公の仲間トシロウを演じている。
本作を見終えたばかりという坂上は、「パニくってる。お世辞抜きに、こんな映画は見たことがない」と興奮気味に語り、「宣伝で『VR体験』とうたわれていて、本当かよと思っていたんですが、観客の僕と、映画の中に入っちゃってる僕の2人がいて、ぐいぐい引き込まれてしまってびっくりしました。この作品を見て、改めてエンターテインメントに徹した作品はスピルバーグさんの真骨頂だと思いましたね。彼が、監督として映画で思いっきり真剣に遊び倒した作品。間違いなく面白い!」と絶賛を浴びせた。
人気テレビドラマ「ごくせん」などで知られ、本作に大抜てきされた森崎は、「スピルバーグ監督は、僕にとって神様のような存在。でも、同じ目線に降臨してくれる“気軽に話せる神様”なんです」と語り、「スピルバーグ監督の現場は、毎朝ハグから始まる。監督のハグ、超気持ちいいっす」と笑顔を見せる。
「オーディションを受けたのは2015年。ビデオオーディションに通って、その後ロサンゼルスに呼ばれて。守秘義務があったのか何の作品かは知らされず、ミーティングルームに入ったら、スピルバーグ監督が待ってたんです。そこから、記憶はほぼ飛んでます」(森崎)と憧れの人物と対面した衝撃を語った森崎。「オーディションでは、小さなカメラをスピルバーグ監督ご自身が構えて、『じゃあ行くよ。アクション!』という感じでした。最後に、急に『日本語でもやって』と言われて。日本語にすぐ訳せないセリフもあったので、適当に言いました(笑)。どうせ日本語わかんねえしなと思って」とぶっちゃけ、坂上は目を丸くすると共に森崎の軽快なトークに爆笑していた。
「レディ・プレイヤー1」は、4月20日から全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント