赤ペン瀧川、金メダル目指す親子描いた「ダンガル」を徹底添削!「号泣必至の胸熱映画」
2018年3月21日 12:00

[映画.com ニュース] 映画コメンテーターの赤ペン瀧川が、インド発のレスリングを題材にした実話ドラマ「ダンガル きっと、つよくなる」を解説した映像が、公開された。
生活のためにレスリング選手の夢をあきらめたマハヴィル(アーミル・カーン)が、息子に夢を託そうとするも、生まれてきたのは娘ばかり。だが、長女ギータと次女バビータの非凡な格闘センスに気づいたマハヴィルは、修行を開始。あまりの過酷さに娘たちは反発しながらも、やがて父の熱意を受け止め、才能を開花させていく。全世界興行収入は、インド映画では歴代No.1となる3億ドル超を記録している。
開口一番「笑って泣いた。めちゃくちゃ面白かったです」とテンション高く切り出した瀧川は、「(子どもたちの)格闘センス、ハンパねえぞ」「全開スパルタ教育、さあ泳げと。ガンジーもびっくりですよ!」「(スパルタ教育に)尾木ママ大激怒!」「普通はグレます」といった軽妙な語り口で作品の設定やキャラクターについて解説している。
瀧川はさらに、バビータが女子レスリングのインド代表に選出されたシーンを挙げて「普通だったら、この時点でスポーツ映画のサクセスストーリーはほぼ完成してしまう。ところが、ここで新たな事件が起きるんです」と視聴者の期待をあおっている。締めくくりには、「号泣必至の胸熱映画!」とインパクトある言葉で作品を評している。
「ダンガル きっと、つよくなる」は、4月6日から全国公開。
(C)Aamir Khan Productions Private Limited and UTV Software Communications Limited 2016
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント