映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「ニャッキ!」作者と東京藝大卒業生らによる立体アニメーション展が横浜で開催

2018年2月25日 08:00

リンクをコピーしました。
ストップモーションアニメーションの現在にスポットを当てた展覧会
ストップモーションアニメーションの現在にスポットを当てた展覧会

[映画.com ニュース]NHKEテレ「ニャッキ!」で知られるアニメーションディレクターで、東京藝術大学教授の伊藤有壱氏が企画する映像アート展「ストップモーション アニミズム(STOP MOTION ANIMISM)展」が、3月4日から横浜市のFEI ART MUSEUMで開催される。

第89回アカデミー賞長編アニメーション部門にノミネートされた「ぼくの名前はズッキーニ」(公開中)や、今年のベルリン映画祭でお披露目されたウェス・アンダーソン監督最新作「犬ヶ島」など、映画界で話題を集めるストップモーションアニメーションの現在にスポットを当てた展覧会。伊藤氏の作品と、2008年にスタートした国立教育機関、東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻立体ゼミ修了生の学生時代、現在の作品を紹介する。

(上)河野宏樹氏「creator」、(下)当真一茂氏「パモン」
(上)河野宏樹氏「creator」、(下)当真一茂氏「パモン」

クレイアニメやパペットアニメとして世界に広く親しまれているストップモーションアニメーションは、被写体を少しずつ動かしては1フレームずつ撮影したイメージを再生させて「動き」を創出するアニメーション表現の一種。日本では「駒撮り(こまどり)」の通称で知られるが、同展では、世界でスタンダードとされるストップモーションアニメーションという視点からこの表現を捉え直し、「生命を吹き込む」といわれる背景に、映画史以前から人類が感じてきた「アニミズム 汎霊説」への憧憬に迫る。

会期中は、ショートアニメーション作品上映、作品解説、撮影物展示のほか、作家によるトークが行われる。3月18日まで(月曜休廊)。詳細はFEI ART MUSEUMのHPで(http://www.f-e-i.jp)で告知する。

ディズニープラス
犬ヶ島
をディズニープラスで今すぐ見る

PR

伊藤有壱 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

アマチュアの注目特集 注目特集

アマチュア NEW

【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!

提供:ディズニー

HERE 時を越えての注目特集 注目特集

HERE 時を越えて NEW

【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…

提供:キノフィルムズ

アンジェントルメンの注目特集 注目特集

アンジェントルメン NEW

【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!

提供:KADOKAWA

片思い世界の注目特集 注目特集

片思い世界

【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!

提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”の注目特集 注目特集

死んで生き返る“お死事”

【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!

提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパーの注目特集 注目特集

侍タイムスリッパー

【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】

提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作の注目特集 注目特集

衝撃の問題作

【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。

提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔するの注目特集 注目特集

映画館で観ないとぜっっったい後悔する

【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――

提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――の注目特集 注目特集

映画が大好きな人へ――

“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】

提供:KDDI

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月4日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る