さぬき映画祭2018、瀬戸フィルハーモニー交響楽団の圧巻演奏&豪華ゲスト朗読で華やかに開幕
2018年2月9日 20:45

[映画.com ニュース] 香川県出身の本広克行監督がディレクターを務める「さぬき映画祭2018」が2月9日、高松市のレグザムホールで開幕した。オープニング作品として、瀬戸内をテーマに制作された新作ドキュメンタリー「SETOUCHI THE MOVIE Sanuki film festival ver.」(本広総監督、尾野慎太郎監督)が上映された。
同作は、瀬戸内の知られざる美しい風景や行事、市井の人々がつむぐ何気ない日々の瞬間を写し取った映像を使用し、同所の魅力を国内外に発信する作品。この日は、高谷光信氏の指揮による瀬戸フィルハーモニー交響楽団、笙奏者・大塚惇平氏の演奏、コール・ジュニア高松の合唱、アーティスト・トータス松本、女優・木内晶子、宮下かな子、俳優・若山耀人、甲斐翔真、子役の大里菜桜の朗読が本編とともに生で披露され、満席の客席を静寂が包み込んだ。
力強い朗読で見る者を圧倒したトータスが同映画祭に参加するのは、今回で3度目。「毎回生まれて初めてのことばかりやらされる」と苦笑いを浮かべ、「とにかくいつも無茶ぶりばかり。今回も来るまで何をするのかよく知らされていなかった」とボヤキ節。それでも、「おかげでいつも楽しい思いをさせて頂いています」と満面の笑みを浮かべていた。
「亜人」や「曇天に笑う」に出演する宮下は、初々しい口調の「恋文 愛する人へ」に続き、「結婚式 娘から両親へ」では感極まりながらしっとりとセリフを読み上げた。同映画祭への参加は3度目となるが、「毎回とても素敵な経験をさせて頂いています。私も楽しみます」と場内を見回しながら訴えた。
なお、オープニングセレモニーには、同県出身で女優の高石舞、グラビアアイドルの桜りんも登壇した。「さぬき映画祭2018」は、2月12日まで開催。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券