ロボットを通じた片思い 新時代のラブストーリー「きみへの距離、1万キロ」予告披露
2018年2月4日 10:00

[映画.com ニュース] 第74回ベネチア映画祭のベネチアデイズ部門フェデオラ賞に輝いた「きみへの距離、1万キロ」の予告編と本ビジュアルが、このほど披露された。今作は遠く離れた地球の反対側から監視ロボットを通じて出会う、男女の恋物語。映像は欧州の批評家から絶賛評を集めた、新時代のラブストーリーの一端をとらえている。
第85回アカデミー賞外国語映画賞ノミネート作「魔女と呼ばれた少女」(2012)で知られる、カナダの気鋭キム・グエンによる新作。さまざまな手段でいつでもどこでも世界の誰とでも繋がることが出来るデジタルな日常と、未だ古い風習に囚われた文化という対極にある現実を、恋愛を軸に描き出した。
舞台は、北アフリカの砂漠地帯にある石油パイプライン。そこで石油泥棒を監視する6本足の小さなクモ型ロボットを、遥か1万キロ離れた米デトロイトから遠隔操作しているゴードン(ジョー・コール)は、ロボットを通して若く美しい女性アユーシャ(リナ・エル・アラビ)と出会う。彼女にはカリム(ファイサル・ジグラット)という恋人がいるが、親からは別の相手との結婚を強要されていた。そんな状況を知ったゴードンは、彼女の哀しい運命を変えるべく、大胆な行動に出る。
予告映像では、淡い感情を抱くゴードンが、ロボットを通じアユーシャに話しかける様子が。「恋人と国外へ逃げるんだよね? デトロイトからずっと君を見てた。」「なぜ尾けるの?」「君を助けたいんだ」。ゴードンは地球の裏側・デトロイトからサポートし、アユーシャも次第に心を開いていく。「きみを哀しい運命から救いたい」、国境も言語もすべてを飛び越えた純粋な感情は、どのような結末に行き着くのだろうか。
「きみへの距離、1万キロ」は、4月7日から新宿シネマカリテほか全国順次公開。
(C)Productions Item 7-II Inc. 2017
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画