イザベル・ユペール、セクハラ問題は「全ての声に耳を傾けるべき」
2018年1月26日 11:05

[映画.com ニュース] フランスを代表する国際派女優イザベル・ユペールが、最新主演作「ハッピーエンド」のプロモーションのため、パリで行われたユニフランス主催のイベントに出席。現地で米ハリウッド・レポーターの取材に応じ、ハリウッドのみならずフランス映画界をも揺るがしている「#MeToo」および「タイムズ・アップ」運動に対する思いを語った。
セクハラ撲滅を訴える#MeToo運動をめぐっては、フランスを代表する大女優カトリーヌ・ドヌーブら同国の女性100人が、過剰な抗議運動を批判する書簡を仏ル・モンド紙に連名で公開。その後、この公開書簡が性的暴行・セクハラ被害者を傷つけたとして、ドヌーブが謝罪を表明したが、今度は伝説的女優ブリジット・バルドーが、「偽善的でバカげている」と#MeToo運動を糾弾し、再び大炎上している。
そんな母国の現状について、「異なる意見が出たからといって、フランス人みんなが#MeToo運動に反対しているわけではないし、熱意余ってどちらか一方が行き過ぎてしまわないよう、賛成派であれ反対派であれ、全ての声に耳を傾けることが大切だと思うの」と語ったユペールはまた、これらの運動が米仏両国の映画業界にポジティブな影響を与えていると断言する。
「今まで声を持たなかった多くの女性たちが、発言の場を与えられるようになったのは、本当に素晴らしいことだと思う。この運動がエンタテインメント業界の枠を越えて、様々な分野に波及し、あらゆる職業の女性たちに地位の改善や向上をもたらすことを願っているわ」と熱く語った。
鬼才ミヒャエル・ハネケ監督と4度目のタッグとなるユペールの最新作「ハッピーエンド」は、2018年3月3日から、角川シネマ有楽町ほか全国公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
むちゃくちゃすぎておもろい
【この“刺激作”、超オススメ!】“中毒者”爆増中! 世界記録樹立の爆裂ヒット作!!
提供:JCOM株式会社
エグい怖い、そしてむちゃ楽しい――
【ホラー映画史上歴代No.1】まずは映像をごらんください――超人気シリーズ、極限の完結編!!
提供:ワーナー・ブラザース映画
愚か者の身分
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました。3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート