映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

“世界で最も美しい顔”選出サラ・ガドンが魅力振りまく「ルイの9番目の人生」特別映像公開

2018年1月11日 12:00

リンクをコピーしました。
デビッド・クローネンバーグ監督作品の常連
デビッド・クローネンバーグ監督作品の常連
(C)2015 Drax (Canada) Productions Inc./ Drax Films UK Limited.

[映画.com ニュース] リズ・ジェンセン氏のベストセラー小説を原作に、生まれてから9年間で9度も死にかけた少年を描く心理サスペンス「ルイの9番目の人生」の特別映像が、公開された。米映画サイト「TC Candler」が2017年末に発表した「世界でもっとも美しい顔100人」で第4位に選出され、本作では主人公ルイの母親に扮したサラ・ガドンが、作品の魅力を語っているほか、本編映像も収録されている。

2008年に死去した「イングリッシュ・ペイシェント」のオスカー監督アンソニー・ミンゲラが映画化を熱望し、遺志を継いだ息子で俳優のマックス・ミンゲラが製作と脚本を務めたサスペンス。ガドンに加え、「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」シリーズのジェイミー・ドーナン、「ブレイキング・バッド」のアーロン・ポールらが出演する。「ホーンズ 容疑者と告白の角」で知られるアレクサンドル・アジャ監督がメガホンをとった。

デビッド・クローネンバーグ監督作品の常連としても知られるガドンは、「初めてこの脚本を読んだとき、古典的なスリラーの雰囲気に引き付けられた。この映画には『めまい』のような雰囲気がある」とアルフレッド・ヒッチコック監督の傑作を例に挙げる。ガドンは、「私はヒッチコックの大ファンなの。だから読んだとき、この映画の意図がすぐ理解できたわ」と笑みを浮かべて語っている。「映画の冒頭で、ルイは致命的な事故にあうの。そこから実際の出来事とルイの意識下で物語が進み、大人たちはこん睡状態のルイの周りで右往左往する」「ルイには否定しようのない、とても強い生命力が備わっている。その美しいエネルギーは、ナタリーとまさに対照的なの」といった意味深に語る姿も挟み込まれ、ミステリアスな本作への期待を高めるものになっている。

本編映像では、ガドン演じるナタリーが、こん睡状態に陥った息子のルイを看病するシーンが切り取られている。ナタリーは、担当医のパスカル(ドーナン)に魅力的に微笑みかけるなど、怪しい魅力を振りまいており、その後の展開が気にかかる内容だ。

ルイの9番目の人生」は、1月20日から全国公開。

サラ・ガドン の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

てっぺんの向こうにあなたがいるの注目特集 注目特集

てっぺんの向こうにあなたがいる NEW

【ベスト“吉永小百合主演映画”の話をしよう】独断で選んだTOP5を発表! あなたの推しは何位!?

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

辛口批評サイト96%高評価!の注目特集 注目特集

辛口批評サイト96%高評価!

【“大量殺戮”の容疑者は妻と4人の部下】前代未聞の心理戦を描く、超一級サスペンス

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

この映画ヤバい、ヤバすぎる…の注目特集 注目特集

この映画ヤバい、ヤバすぎる…

【酸素残量はわずか10分、生存確率0%…】極限状況・驚がくの実話を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これめちゃくちゃ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!

「ターミネーター2」「ジュラシック・パーク」「アバター」等は、このシリーズがなければ生まれなかった?

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月1日更新

映画ニュースアクセスランキング