映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「Mr.Long」SABU監督、主演チャン・チェンのスター性を絶賛「スタッフも惚れていた」

2017年10月28日 10:20

リンクをコピーしました。
ティーチインを行った チャン・チェンとSABU監督
ティーチインを行った チャン・チェンとSABU監督

[映画.com ニュース] 第30回東京国際映画祭の特別招待作品である「Mr.Long ミスター・ロン」の上映を記念し10月27日、主演のチャン・チェンとSABU監督が、同映画祭の会場である東京・六本木ヒルズアリーナでティーチインを行った。

映画は、台湾の腕利きの殺し屋ロン(チャン)が、偶然出会った母子らとの交流を通して、人間らしさを取り戻していくさまを描いた。日本での任務に失敗したロンは、北関東のある村に逃げ込み、心を閉ざした少年ジュンと台湾人の母リリー、そして少し変わった村人たちと出会う。成り行きで始めた牛肉麺の屋台が人気店となり、ロンの心はほぐされていくが、すぐそこにヤクザの手が迫っていた。

SABU監督は、2005年にモントリオール映画祭で出会い友人になったというチャンについて「気持ちもすごく男前で格好良くて、スタッフも皆(チャンに)惚れていた」と話し、「(撮影の)準備をして現場に登場すると、皆さん『おお~!』となっていました。撮りがいのある、絵になる方です」とそのスター性を絶賛した。一方のチャンも「ずっとSABU監督のファンでした」と語り、「SABU監督の作品はほぼ全部見ていて、僕のオールタイムベストの上位にきている作品もあります。監督とお会いしたときに、もっとよく知りたいと思って話しかけて友人になりました」と相思相愛ぶりを明かした。

また、自身の国際映画祭デビューが、15歳のときに「クー嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件」(1991年)で参加した東京国際映画祭であることから、「東京は僕にとってとても印象深い街」と感慨深げ。今回も日本の製作スタッフとの仕事を楽しんだようで、「日本の映画のクルーはとてもプロフェッショナルで、態度も良く、学ぶべきところがたくさんありました。映画というのは、そういうスタッフの努力によって完成するもの。この場を借りて、スタッフの皆さんに感謝を申し上げたいと思います」とスピーチすると、会場はあたたかな拍手に包まれていた。

「ミスター・ロン」は、12月16日から東京・新宿武蔵野館ほか全国順次公開。第30回東京国際映画祭は、11月3日まで開催。

フォトギャラリー

チャン・チェン の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ハリポタファン”に熱烈に推したいの注目特集 注目特集

“ハリポタファン”に熱烈に推したい NEW

【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】

提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIEの注目特集 注目特集

たべっ子どうぶつ THE MOVIE NEW

【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?

提供:クロックワークス、TBSテレビ

“最高&最幸”の一作!の注目特集 注目特集

“最高&最幸”の一作! NEW

【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!

提供:キノフィルムズ

地上波では絶対ムリな超過激作の注目特集 注目特集

地上波では絶対ムリな超過激作 NEW

【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】

提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービーの注目特集 注目特集

マインクラフト ザ・ムービー

【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】

提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!の注目特集 注目特集

サメ!ゾンビ!ガメラ!

【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった

提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?の注目特集 注目特集

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?

【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!

提供:ディズニー

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 5月3日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る