監督も脚本家もメロメロ?「猿の惑星」新キャラ、バッド・エイプ登場シーン映像公開
2017年10月5日 17:00

[映画.com ニュース] 1968年公開の名作「猿の惑星」につながる物語を描く世界的ヒットシリーズの最終章「猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)」の特別映像が、公開された。新キャラクターでお調子者のチンパンジー、バッド・エイプの登場シーンを切り取っている。
「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」「猿の惑星:新世紀(ライジング)」に続く3部作の完結編。シリーズ第1作「猿の惑星」につながる、猿と人類の最後の戦いが描かれる。米映画批評サイト「Rotten Tomatoes」では、93%(10月4日時点)の高評価を維持している。ベン・アフレック主演の「バットマン」の単独映画も決まっているマット・リーブス監督が手がけ、「グランド・イリュージョン」シリーズのウッディ・ハレルソンが、主人公のチンパンジー、シーザーの家族を無残に殺し、猿たちを徹底的に追いつめる狂気の大佐に扮する。
大佐を追うシーザーたちは、道中でバッド・エイプに遭遇。動物園出身のバッド・エイプは、人間の言葉を覚えて話せるようになったといい、「人間が病気になり、エイプは利口になった。だから殺された」と壮絶な半生を語り出す。その後、バッド・エイプはシーザーの頼みを渋々ながら聞き入れ、大佐が陣取る“人間動物園”ヘの案内役を務めることになる。映像では、ハイテンションな言動でシーザーをあきれさせるなど、バッド・エイプの明るいキャラクターが描かれると共に、人間動物園について「イヤだ、あんなところ戻りたくない!」とおびえきった表情を見せ、大佐の恐ろしさがひしひしと伝わる内容となっている。
シリーズを通してプロデューサーを務めるディラン・クラークは「シーザーは暗い旅を続けているが、バッド・エイプに出会うと、シーザーがいつもやらないような行動をする。シーザーにとっての岐路となるちょうどよい時期に出会い、何度も希望の光をともす」とキャラクターの重要性を強調する。リーブス監督も「バッド・エイプは、物語の大きさを伝える重要なキャラクターだ。彼はとてもユーモラスだが、彼を通して、観客は人類が危機にひんしていること、知能の高い猿が世界中にいること、それに、1968年のオリジナルの『猿の惑星』で見た世界へ変化していることに気づく。キャラクターとしては、バッド・エイプは皆のお気に入りの1人だ」と語る。
リーブス監督と共同で脚本を執筆し、製作総指揮も務めたマーク・ボンバックも2人に同調し、「バッド・エイプを書くことは間違いなく1番楽しかった。彼はとてもクールなキャラクターだったから、簡単に脚本全部を食い尽くせるほど、多くのシーンに登場させることができた。彼について行き過ぎにならないように、書く手を止めなければならないことが度々あったよ」と振り返っている。なお、本作の日本語吹き替え版では、柳沢慎吾がバッド・エイプの声を担当している。
「猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)」は、10月13日から全国公開。
(C)2017 Twentieth Century Fox Film Corporation

PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース




「スター・ウォーズ ビジョンズ」Volume3、10月29日配信!神山健治総監督による初のシリーズ作品制作も決定【スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025】
2025年4月20日 14:41


映画.com注目特集をチェック

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった!!】この映画で人生がレベルアップする…GW、家族で観るならコレで決まり!
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの面白そうな映画は!?!?
【その物語は…】「スラムダンク」であり「A24」であり「アベンジャーズ」である!?
提供:ディズニー

“最高の頭脳を持つ男”の俺流復讐劇
【最愛の妻がテロリストに殺された…】殺しの経験ゼロ、しかし“彼にしかできない絶技”で葬りまくる
提供:ディズニー

ここでしか観られない“激レア映画”を特集放送
【“観たい”にこたえる極上体験】映画・ドラマを愛するすべての人に!(提供:BS10 スターチャンネル)