京都国際映画祭2017で菅田将暉×桐谷健太「火花」がワールドプレミア上映!
2017年9月6日 19:55
[映画.com ニュース] 吉本興業グループが企画推進する京都国際映画祭2017の概要発表会見が9月6日、京都・よしもと祇園花月で行われた。映画祭実行委員会・名誉実行委員長の中島貞夫、総合プロデューサーの奥山和由をはじめ、門川大作京都市長、アートプランナー・おかけんた、「NMB48」の渋谷凪咲、谷川愛梨、内木志、村瀬紗英、若手俳優・稲葉友らが出席した。
前身の京都映画祭から伝統と志を引き継ぎ、2014年にスタートした京都国際映画祭は、映画にとどまらずアート、パフォーマンス、工芸など、あらゆる分野を対象としている。第4回となる今年のキャッチコピーは「京都3泊4日。」。オープニングセレモニーは、昨年の京都・元離宮二条城から会場を移し、西本願寺の南能舞台で10月12日に行われる。重要文化財である同所での開催に対し、西本願寺・執行長の本多隆朗氏は「ご縁の深さを感じております」と喜びを述べた。またレッドカーペットは、国宝である唐門の側に設置されるため「皆さんには、国宝・唐門をバックに歩いていただく」と明かした。
映画部門は、第153回芥川賞を受賞した「ピース」又吉直樹の小説を菅田将暉と桐谷健太の主演で映画化した「火花」(板尾創路監督)がワールドプレミア上映されることが決定。主演2人のビデオメッセージが披露され、「嬉しいですね。僕らは大阪出身ですから」「単純に嬉しいです」(菅田)、「嬉しい!」「生活であったり、人生の話なので、そこも見てほしい」(桐谷)とコメントを寄せた。
そのほか、同部門では萩本欽一のドキュメンタリー映画「We Love Television?」、お笑いコンビ「バッドボーイズ」の佐田正樹の自伝小説を健太郎の主演で映画化した「デメキン」、フランスの女優イザベル・カレと、國村隼、安藤政信、門脇麦ら日本の実力派俳優が共演した「KOKORO」(ベルギー、フランス、カナダ合作)などがラインナップ。五社英雄監督の特集も実施される。
また映画部門には、新たに「アニメーションカテゴリー」が追加され、森見登美彦氏の人気小説が原作のアニメ「有頂天家族」とのコラボレーションが決まっている。本カテゴリーでは、幅広い年齢層が楽しめる長編・短編アニメの上映や関連イベントを計画しており、作中で京都が描かれる「劇場版 薄桜鬼 第一章 京都乱舞」、人気クリエイターユニット「HoneyWorks」が原作の劇場用アニメ「ずっと前から好きでした。 告白実行委員会」「好きになるその瞬間を。 告白実行委員会」などを上映。アート部門でも、京都が舞台のアニメ作品の資料を展示する「アニメを通して見る京都の世界」が企画されている。
京都国際映画祭2017は10月12~15日、よしもと祇園花月ほか京都市内の各所で開催。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー