京都国際映画祭2017で菅田将暉×桐谷健太「火花」がワールドプレミア上映!
2017年9月6日 19:55

[映画.com ニュース] 吉本興業グループが企画推進する京都国際映画祭2017の概要発表会見が9月6日、京都・よしもと祇園花月で行われた。映画祭実行委員会・名誉実行委員長の中島貞夫、総合プロデューサーの奥山和由をはじめ、門川大作京都市長、アートプランナー・おかけんた、「NMB48」の渋谷凪咲、谷川愛梨、内木志、村瀬紗英、若手俳優・稲葉友らが出席した。
前身の京都映画祭から伝統と志を引き継ぎ、2014年にスタートした京都国際映画祭は、映画にとどまらずアート、パフォーマンス、工芸など、あらゆる分野を対象としている。第4回となる今年のキャッチコピーは「京都3泊4日。」。オープニングセレモニーは、昨年の京都・元離宮二条城から会場を移し、西本願寺の南能舞台で10月12日に行われる。重要文化財である同所での開催に対し、西本願寺・執行長の本多隆朗氏は「ご縁の深さを感じております」と喜びを述べた。またレッドカーペットは、国宝である唐門の側に設置されるため「皆さんには、国宝・唐門をバックに歩いていただく」と明かした。
映画部門は、第153回芥川賞を受賞した「ピース」又吉直樹の小説を菅田将暉と桐谷健太の主演で映画化した「火花」(板尾創路監督)がワールドプレミア上映されることが決定。主演2人のビデオメッセージが披露され、「嬉しいですね。僕らは大阪出身ですから」「単純に嬉しいです」(菅田)、「嬉しい!」「生活であったり、人生の話なので、そこも見てほしい」(桐谷)とコメントを寄せた。

そのほか、同部門では萩本欽一のドキュメンタリー映画「We Love Television?」、お笑いコンビ「バッドボーイズ」の佐田正樹の自伝小説を健太郎の主演で映画化した「デメキン」、フランスの女優イザベル・カレと、國村隼、安藤政信、門脇麦ら日本の実力派俳優が共演した「KOKORO」(ベルギー、フランス、カナダ合作)などがラインナップ。五社英雄監督の特集も実施される。
また映画部門には、新たに「アニメーションカテゴリー」が追加され、森見登美彦氏の人気小説が原作のアニメ「有頂天家族」とのコラボレーションが決まっている。本カテゴリーでは、幅広い年齢層が楽しめる長編・短編アニメの上映や関連イベントを計画しており、作中で京都が描かれる「劇場版 薄桜鬼 第一章 京都乱舞」、人気クリエイターユニット「HoneyWorks」が原作の劇場用アニメ「ずっと前から好きでした。 告白実行委員会」「好きになるその瞬間を。 告白実行委員会」などを上映。アート部門でも、京都が舞台のアニメ作品の資料を展示する「アニメを通して見る京都の世界」が企画されている。
京都国際映画祭2017は10月12~15日、よしもと祇園花月ほか京都市内の各所で開催。
フォトギャラリー
関連ニュース
チ・チャンウク&ド・ギョンス&パク・ボヨン&シン・ミナ&チュ・ジフン! “韓ドラの聖地”ディズニープラスの新作まとめ&現地レポ
2025年11月14日 16:00
ヒョンビン×チョン・ウソン、香港でそろい踏み! 早くもS2制作も決定した共演ドラマ「メイド・イン・コリア」の見どころ
2025年11月14日 14:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー