柳沢慎吾がユーモアと知性を秘めた猿に!「猿の惑星」最新作の吹き替え声優に決定
2017年8月1日 05:00

[映画.com ニュース] タレントの柳沢慎吾が、大ヒットSFシリーズ最新作「猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)」の日本語吹き替え版で新キャラクターの猿バッド・エイプの声を担当することがわかった。既にアフレコを終えており、「ピッタリだな! って思いましたね。実家の81歳のお袋にも『今度、猿の惑星の声優をやるんだ』って言ったら、『何役なの?』って聞かれて、『猿』って答えたら『ピッタリじゃん、ピッタリ! 見る、見る!』って言っていました」と自信をのぞかせている。
傑作SF「猿の惑星」の前日譚(プリクエル)を描くシリーズの第3作。前作「猿の惑星:新世紀」(2014)に続きマット・リーブス監督と脚本家マーク・ボンバックがタッグを組んだ今作は、知性を獲得した猿たちと人間との生き残りをかけた戦いが激しさを増すなかで、猿たちのリーダーで慈悲深いシーザーに葛藤が生まれる。
柳沢が声を務めるバッド・エイプは、ユーモアと知性を内に秘めたチンパンジーで、人間の物資を盗んで生きている。劇中では、家族を殺され“復讐の旅”に出た主人公シーザーを、敵のリーダーのもとに案内する役目を担う。柳沢は、「バッド・エイプは、過去にいろいろあったんだけど、シーザーと出会って新たに勇気をもらうんです。良い役ですよね! オイシイ役なんですよ(笑)」と説明。さらにアフレコを「普通にしゃべると人間になってしまうし、やりすぎちゃうとしらじらしくなっちゃうし、すごく難しかったです。鳴き声も、難しかったですね。オッツオッツオッツオッツって、あんまりやり過ぎちゃうとオットセイになっちゃうので」と、ユーモアたっぷりに振り返っている。
またプロデューサーのディラン・クラークは、「バッド・エイプに出会うと、シーザーがいつもやらないような行動をする」と述べ、2人の関係性を「シーザーにとっての岐路となるちょうどよい時期に出会い、何度も希望の光を灯す」と解説。主演のアンディ・サーキスは「シーザーははじめ、バッド・エイプはたまたま出会った変わり者としか思っていないが、2人の間に共通するものがあると気づき、その後は心を通わせるようになる」と明かしている。
「猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)」は、10月13日から全国公開。
フォトギャラリー

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース


実録犯罪系ポッドキャストから着想を得て製作「華麗なるマードー家」10月15日から配信 不穏な予告編も
2025年9月19日 17:00




【アマプラ8月配信まとめ】「劇場版ドクターX」が見放題配信!「ラストマイル」「花まんま」「パディントン 消えた黄金郷の秘密」も
2025年8月1日 11:00
映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント