坂本龍一追ったドキュメンタリー、ベネチア映画祭出品決定!
2017年7月29日 04:00

[映画.com ニュース] 日本を代表する音楽家・坂本龍一を追ったドキュメンタリー映画の正式タイトルが「Ryuichi Sakamoto: CODA」となり、11月に公開されることが決定。あわせて、第74回ベネチア国際映画祭のアウト・オブ・コンペティション部門に出品されることが発表された。同映画は、坂本が2013年にコンペティション部門の審査員として参加したゆかりの深い映画祭。日本での公開に先駆けてのワールドプレミアとなる。
坂本は、1952年東京都中野区生まれ。幼少期からピアノと作曲を学び、70年代後半には音楽グループ「イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)」のメンバーとして国内外で高い評価を得た。同グループ解散後も活躍の場は多岐にわたり、映画音楽家として「ラストエンペラー」の楽曲を手がけ、第60回アカデミー賞作曲賞を受賞。2014年には中咽頭ガン罹患を公表し、山田洋次監督作「母と暮せば」で復帰を果たした。その後は、アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督作「レヴェナント 蘇えりし者」、李相日監督作「怒り」などに参加している。
カメラは、12年から5年間にわたり坂本に密着。YMO時代をはじめ、01年9月11日に米ニューヨークで起こった同時多発テロ、11年3月11日の東日本大震災を受けての活動、14年7月のガン公表などを振り返りながら、音楽的探求とその変遷を真正面からとらえた。また、3月にリリースされた約8年ぶりのオリジナルアルバム「async」の制作現場も収められている。スティーブン・ノムラ・シブルが監督を務めた。
「Ryuichi Sakamoto: CODA」は、11月4日から東京・角川シネマ有楽町、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“究極の推し活”を知ってますか?
大好きな俳優が出てる映画を「製作費提供」で応援できる!! これ革命的すぎますよ…!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

名作映画に新風、吹き込む!
【大人気企画】過去の名作を新たな日本語吹き替えで…一挙に放送!(提供:BS10 スターチャンネル)