コメディなのにアクションがガチ過ぎる!「ボン・ボヤージュ」メイキング映像入手
2017年7月28日 19:00

[映画.com ニュース]英語リメイクが決定したフランスのヒットコメディ「真夜中のパリでヒャッハー!」を手がけたニコラ・ブナムの最新監督作「ボン・ボヤージュ 家族旅行は大暴走」(公開中)のメイキング映像が、公開された。
「アーティスト」のプロデューサーを務めたトマ・ラングマンが製作を務めたコメディ。最新人工知能を搭載した新車メデューサでバカンスに出かけた家族が、ハイウェイで車が故障し、時速160キロで暴走し始めたことから次々とアクシデントに見舞われる。
本作では、リアリティのある笑いを追求し、グリーンバックによる合成撮影は一切行わず、マケドニアの115キロの高速道路を借り切ってオールロケで撮影を敢行。映像中でも、実際に車に乗り込んだ俳優陣のリアルな反応が収められている。ブナム監督は「重要だと判断したから、子どもたちにも実際に危ないシーンをやってもらった」と意図を語っている。
映像中では、映画の後半の見せ場である、走行中の車から車へと移動するシーンの撮影風景も明かされる。命綱をつけてのチャレンジとなったが、かなりの危険が伴う撮影となった。ひょんなことから一家と行動を共にするメロディー役のシャルロット・ガブリは「撮影は本当の速度(劇中の設定と同じ)でやるって聞いたとき“当然だわ”と納得したけど、ニコラ(・ブナム)にスタントを自分でやるように言われたときは“マジ……?”って言ったの(笑)」と振り返り、撮影を経て「変な願望が生まれたわ。高速道路を走る車の中にいると外へ飛び出したくなるの」とジョーク交じりに語っている。
(C)2016 Chic Films – La Petite Reine Production – M6 Films – Wild Bunch
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
かっこよすぎだろ
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI