草刈民代、バレエ界の異端児ポルーニンの才能は「群を抜いている」と絶賛
2017年7月17日 16:15

[映画.com ニュース]バレエ界きっての異端児といわれるダンサー、セルゲイ・ポルーニンを追ったドキュメンタリー「ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣」(公開中)のトークイベントが7月17日、東京・渋谷のBunkamura ル・シネマで行われ、元バレリーナで女優の草刈民代が出席した。
19歳で英国ロイヤル・バレエ団の史上最年少プリンシバルとなり、その類まれな才能で「ヌレエフの再来」と称されながらも、わずか2年後に突如として退団を発表したポルーニン。映画はそんな異端児のインタビューや、家族、関係者などの証言を通し、“本当の姿”に迫っていく。
日本のバレエ文化に大きく寄与した草刈だが、ポルーニンの才能を「群を抜いている」と驚がくの面持ちで絶賛。「出来上がるのがとっても早かったんだと思う。学生時代の稽古風景を見ると、学生であれだけ自由自在というのは、なかなかいない。ポテンシャルがあるなか子どものころから努力もできて、スタートラインがもともと人より高いんですね。そういうことを全編通じて感じました」と賛辞を並べ立てた。
さらに、印象的な場面として「踊る前に、楽屋で痛み止めや心臓の薬まで、あらゆる薬を飲んでいた」ことを挙げる。「私ももちろん、痛み止めや、ユンケルを飲みながら踊ることはしょっちゅうありましたが、心臓の薬は、これはかなり怖いと思った」と畏怖しながらも、「私は(痛み止めであろうと強い薬を)飲むのが怖かった。でも彼を見ていると、セーブは一切しないで本番にかけている。そこまでしないと、自分が納得できる踊りができないから、セーブせずに飲めるんだと思う。あれくらい能力が高いと、満足するレベルも遥かに上ですから」と尊敬の念をにじませた。
ジョニー・デップ出演映画「オリエント急行殺人事件」(12月8日公開)への参加など、俳優としての活動もスタートさせたポルーニン。後の夫・周防正行監督が手がけた「Shall We ダンス?(1996)」で銀幕デビューを飾り、09年以降は女優として活躍する草刈は、注目されるポルーニンの今後に対し「1度映画に出たからといって芝居がわかるわけでもないし、これだけの才能の人が10何人のうちの1人という役で満足するわけがない。これから芝居で何を求めていくのか、答えは見つかるのか、あるいはやはり踊りだと思い深めていくのか。10年経った時に、彼がどういう姿で、どういう立ち位置でいるのかを見ないと、いま彼が考えていることはわからないと思う」と見解を述べていた。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー