映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

山田涼介「ハガレン」引っさげLAに登場!海外ファン3500人が“ハマリ役”に太鼓判

2017年7月8日 05:00

リンクをコピーしました。
フッテージ上映に立ち会った曽利文彦監督
フッテージ上映に立ち会った曽利文彦監督
(C)2017 荒川弘/SQUARE ENIX (C)2017映画「鋼の錬金術師」製作委員会

[映画.com ニュース] 「Hey! Say! JUMP」の山田涼介が7月3日(現地時間)、米ロサンゼルスで開催中の「第26回アニメエキスポ」内で行われた、主演映画「鋼の錬金術師」ステージイベントに登場。ライダースジャケットを着た山田と、メガホンをとった曽利文彦監督が登壇すると、会場に押し寄せたファン約3500人から大歓声が上がった。

全世界累計発行部数7000万部を超える荒川弘氏の人気漫画を、映画「タイタニック(1997)」にCGアニメーターとして参加した経歴を持つ曽利文彦監督が実写化。物質を変化させる“錬金術”が中心の世界を舞台に、母を失い禁忌を犯したエドワード(山田)&アルフォンス・エルリック兄弟が、絶大な力を秘めた賢者の石を求め旅する姿を描いた。

山田にとっては自身初の海外映画イベント。興奮のるつぼと化す客席に向け英語で挨拶すると、観客はさらなる盛り上がりを見せた。そして本邦初公開となる特別フッテージが上映され、キャラクターが登場するたびに、会場のそこかしこで驚きと感動の歓声が沸き起こる。山田は「すごくリアクションがあって嬉しい」と胸をなでおろし、「撮影した時以上のクオリティで、曽利監督はすごいと思った」と脱帽の様子だ。曽利監督も「この作品が継続してパート2が出来たら良いなと思っている」と続編への意気込みをのぞかせ、「約20年前にデジタル・ドメインで『タイタニック』に参加していたころから、監督としてデジタル的な映像を撮りたいと思っていました。そのころからLAが大好きで、再び来られて、映像を披露出来てとても嬉しいです」と述べた。

さらに山田は、「日本人でない役に挑戦しているので、皆さんが見て漫画と違和感がないか不安だった」と胸中を吐露。場内からはすかさず「NO!」と、その不安を払拭するコールがこだまし、山田は「みんな、認めてくれてありがとう」と感動の面持ちを浮かべていた。その後、2人は観客とのQ&Aに興じたほか、荒川氏からのサプライズメッセージが上映され、イベント後には約50の海外メディアが集った会見も実施された。

なおフッテージの出来栄えに対し、海外メディアからは「日本映画の枠を超えたCG、VFX技術!」「イメージ通りのエドに太鼓判!」「エド役に泣きそう」「製作者の愛を感じた」「やばい、やられた」「アルフォンスが最高」など好評価が寄せられた。今作は総距離約2万7653キロを移動するワールドツアーの真っ最中で、7月7日(現地時間)には仏パリの第18回ジャパンエキスポ、12日には東京でイベントを行う。映画「鋼の錬金術師」は、12月1日から全国で公開。

フォトギャラリー

山田涼介 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る