松山ケンイチ「怪盗グルー」ワールドプレミアに参戦!ミニオンづくしの会場に感激
2017年6月26日 14:40

[映画.com ニュース] 世界的ヒット作「怪盗グルー」シリーズの最新作「怪盗グルーのミニオン大脱走」の日本語吹き替え版で声優を務める松山ケンイチが6月24日(現地時間)、米ロサンゼルスで行われたワールドプレミアに参加した。
正義のエージェントとして活躍するグルーの前に、最強の敵バルタザール・ブラットが立ちはだかる第3弾。日本語吹き替え版では、ブラットに扮した松山のほか、笑福亭鶴瓶(グルー役)、芦田愛菜(アグネス役)、中島美嘉(ルーシー役)、いとうあさこ(ヴァレリー役)、山寺宏一(フリッツ役)、宮野真守(クライヴ役)、福山潤(ニコ役)がボイスキャストを務める。
会場は、“ミニオンカラー”である黄色と青色で飾られ、本作で登場する囚人服のミニオンたちがいたるところに登場し、会場を盛り上げた。スティーブ・カレル(グルー役)、クリステン・ウィグ(ルーシー役)、トレイ・パーカー(ブラット役)、ピエール・コフィン監督、カイル・バルダ監督、プロデューサーのクリス・メレダンドリ、主題歌を担当したファレル・ウィリアムスが集結し、両監督は「君が日本のバルタザール(・ブラット)を演じてくれたんだね! 会えてうれしいよ!」と松山を歓迎した。
ハリウッドでのカーペットイベントに初参加したという松山は、レッドカーペットならぬ“イエローカーペット”に「イエローカーペットを歩くのは初めてでした! こんな機会はなかなかないので、招待していただいて本当に光栄です」と感激の面持ち。「『怪盗グルー』シリーズは、シブリの『紅の豚』に出てくる空賊たちみたいに、悪役たちでさえもポジティブに楽しんでいる姿が描かれているところがとても好きです。そのような作品は誰からも愛されるんだなと、この作品に参加して改めて感じましたね」と語り、「こっち(ロサンゼルス)もすごいですが、日本の熱もすごい! この“ワクワク”と“楽しい”が詰まった映画をぜひたくさんの方々に見てほしいです!」と熱く呼びかけた。
オリジナルキャスト・スタッフも日本に向けてメッセージを寄せ「前回作った映画『SING シング』が日本で人気を得てうれしかったよ! ぜひ、たくさんの人に映画館へ見に来てほしい」(メレダンドリ)、「僕は2カ月前に家族旅行で初めて日本を訪ねたところなんだ! 本当に美しい場所だった。日本の皆さんがこの映画を見に行ってくれればうれしい。とても楽しい作品なんだ」(カレル)と語った。コフィンとバルダの監督コンビは「オシリ! オシリ!」とミニオンになりきっていた。
「怪盗グルーのミニオン大脱走」は、7月21日から全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー