「パトリオット・デイ」メイキング映像公開!全長300mのマラソンコースを実寸大で再現
2017年6月19日 15:30

[映画.com ニュース] 「ローン・サバイバー」「バーニング・オーシャン」と実話を基にした作品を作り続けるピーター・バーグ監督とマーク・ウォールバーグが、3度目のタッグを組んだ「パトリオット・デイ」(公開中)のメイキング映像が、公開された。
2013年に発生した米ボストンマラソン爆弾テロ事件の犯人逮捕までの102時間をスリリングに描く。毎年“パトリオット・デイ”(愛国者の日)に開催され、50万人の観衆を集めるボストンマラソンで、突如大爆発が発生。警備に駆り出されていた殺人課の刑事トミー(ウォールバーグ)らボストン警察は、FBIと合同捜査に乗り出し、容疑者に浮上した“黒い帽子の男”と“白い帽子の男”の捜索に奔走する。
本作では、リアリティを徹底して追求し、爆発現場となったボイルストン通りを実寸大で再現したという。13年のゴール地点のセットは全長300メートル、通りに敷き詰められたタイルは同じ花崗岩(かこうがん)のものを使用し、ガムのあとや街灯の汚れ、傷に至るまで実際のものと寸分たがわぬ精度に仕上げた。メイキング映像には、沿道の店も含めて300メートルのマラソンコースを再現した巨大セットがひと目でわかる空撮ショットが収められ、さらにグリーンバックでの撮影時と完成版を比較した映像も含まれており、合成技術の高さやスタッフの本気度がうかがえる。撮影に参加したマラソンランナーは「“あの日”が完璧に再現されていた」と驚きの表情で語っている。
さらに、実際のボストンマラソンの会場でも撮影を行い、ボストン警察の署長が走るシーンや、トミーが警備を行う様子などはその際に収められた映像が使用されているという。大会の進行の妨げにならないよう、運営の全面協力を受けて行われた撮影風景が記録されており、撮影スタッフ、運営側、市民の“結束”が感じられる。
「パトリオット・デイ」は、「ブラック・スキャンダル」のケビン・ベーコン、「キングコング 髑髏島の巨神」のジョン・グッドマン、「ラ・ラ・ランド」のJ・K・シモンズ、「ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル」のミシェル・モナハンらが脇を固める。
(C)2017 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー