老いてもなお揺るがぬ闘志!“ラスト・ウルヴァリン”の勇姿を収めた本編映像入手
2017年6月9日 19:00

[映画.com ニュース] ウルヴァリン役のヒュー・ジャックマン、プロフェッサーXことチャールズ・エクゼビア役のパトリック・スチュワートが共にシリーズを卒業する「LOGAN ローガン」(公開中)の本編映像が、公開された。
ミュータントのほとんどが死滅した近未来。老いて治癒能力が失われつつあるウルヴァリンことローガンは、チャールズたちと荒野の廃工場でひっそりと暮らしていた。そんな折、2人を頼ってやってきた少女ローラ(ダフネ・キーン)を守るべく、ローガンたちは謎の組織との壮絶な戦いに身を投じる。
このほど公開されたのは、逃避行の最中にある牧場主の家族と出会ったローガンが、牧場主に嫌がらせを繰り返す悪党に立ち向かうシーン。「車に乗って消えろ。嫌がらせは他でするんだ」と言い放ったローガンは、「この音はどうだ?」と銃を構えられても「イヤってほど聞いた」とまったくひかず、逆に銃を取り上げてへし折り「身のために言う。うせろ」と相手を威圧する。幾多の戦いを経験して身も心も傷つき、他者と関わることを避けるようになったローガンが、他者のために立ち上がり、ヒーローとしての姿を再び見せる重要なシーンとなる。
17年間に渡って孤高のヒーローを演じ続けたジャックマンは「本作は、以前の『X-MEN』シリーズより、それにたぶん、他のコミックブック映画よりもケタ違いにリアルに、人間らしく描かれている。ウルヴァリンというのはコミックブックの世界で1番ダークで複雑さをきわめたキャラクターの1人かもしれない」と考察する。
2009年の「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」では「観客に『この男は恐ろしい。こいつなら簡単に人の頭を食いちぎるに違いない』と思わせたかった」と毎朝4時に特製のプロテイン・シェイクを飲み、その後2時間ウェイト・トレーニングを行うなど、約1年の歳月をかけて肉体改造に挑戦したというジャックマン。だが、その結果「ちょうど撮影時期が重なったバズ・ラーマン監督の『オーストラリア』の編集担当が僕のところに来て、『体づくりを抑えてもらわないと困る。君の体はどんどん変化しているから、編集で上手く切り貼りできるかどうかが心配だ』と言われてしまった」と思わぬ弊害も起こったと振り返った。
(C)2017 Twentieth Century Fox Film Corporation
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
「SHOGUN 将軍」S2、「Travis Japan」トラベルドキュメンタリー、チ・チャンウク&今田美桜の共演ドラマ ディズニープラスの新作ラインナップまとめ
2025年11月14日 19:30
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ