老いてもなお揺るがぬ闘志!“ラスト・ウルヴァリン”の勇姿を収めた本編映像入手
2017年6月9日 19:00

[映画.com ニュース] ウルヴァリン役のヒュー・ジャックマン、プロフェッサーXことチャールズ・エクゼビア役のパトリック・スチュワートが共にシリーズを卒業する「LOGAN ローガン」(公開中)の本編映像が、公開された。
ミュータントのほとんどが死滅した近未来。老いて治癒能力が失われつつあるウルヴァリンことローガンは、チャールズたちと荒野の廃工場でひっそりと暮らしていた。そんな折、2人を頼ってやってきた少女ローラ(ダフネ・キーン)を守るべく、ローガンたちは謎の組織との壮絶な戦いに身を投じる。
このほど公開されたのは、逃避行の最中にある牧場主の家族と出会ったローガンが、牧場主に嫌がらせを繰り返す悪党に立ち向かうシーン。「車に乗って消えろ。嫌がらせは他でするんだ」と言い放ったローガンは、「この音はどうだ?」と銃を構えられても「イヤってほど聞いた」とまったくひかず、逆に銃を取り上げてへし折り「身のために言う。うせろ」と相手を威圧する。幾多の戦いを経験して身も心も傷つき、他者と関わることを避けるようになったローガンが、他者のために立ち上がり、ヒーローとしての姿を再び見せる重要なシーンとなる。
17年間に渡って孤高のヒーローを演じ続けたジャックマンは「本作は、以前の『X-MEN』シリーズより、それにたぶん、他のコミックブック映画よりもケタ違いにリアルに、人間らしく描かれている。ウルヴァリンというのはコミックブックの世界で1番ダークで複雑さをきわめたキャラクターの1人かもしれない」と考察する。
2009年の「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」では「観客に『この男は恐ろしい。こいつなら簡単に人の頭を食いちぎるに違いない』と思わせたかった」と毎朝4時に特製のプロテイン・シェイクを飲み、その後2時間ウェイト・トレーニングを行うなど、約1年の歳月をかけて肉体改造に挑戦したというジャックマン。だが、その結果「ちょうど撮影時期が重なったバズ・ラーマン監督の『オーストラリア』の編集担当が僕のところに来て、『体づくりを抑えてもらわないと困る。君の体はどんどん変化しているから、編集で上手く切り貼りできるかどうかが心配だ』と言われてしまった」と思わぬ弊害も起こったと振り返った。
(C)2017 Twentieth Century Fox Film Corporation

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント