押井守版アニメを完全再現!「ゴースト・イン・ザ・シェル」約5分におよぶ本編映像公開
2017年4月1日 10:00

[映画.com ニュース]押井守監督によるアニメ版「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」も人気を博す士郎正宗氏によるSF漫画「攻殻機動隊」を、スカーレット・ヨハンソン主演で実写化した「ゴースト・イン・ザ・シェル」の本編映像が、公開された。映画の序盤で展開する、アニメ版を完全再現したアクションシーンを切り取っている。
テロ攻撃にあい全身を損傷し、脳とわずかな記憶を残して肉体が機械化された捜査官・少佐(ヨハンソン)が、捜査組織“公安9課”の一員としてサイバーテロ事件に挑んでいくさまを描く。ビートたけしが少佐の上司・荒巻、ピルウ・アスベックが少佐の相棒バトー、マイケル・ピットが事件のカギを握る革命家クゼ、ジュリエット・ビノシュがオリジナルキャラクターのオウレイ博士に扮する。
映像では、約5分間にわたって少佐の流れるようなアクションが描かれている。高層ホテルの一室でハンカ・ロボティックス社のオズモンド博士と某国の大統領が密談中、突如として黒服の集団による襲撃事件が発生。光学迷彩スーツをまとった少佐は、ビルの屋上からダイブして窓を突き破り、犯人たちと対じする。「アベンジャーズ」シリーズのヨハンソンがダイナミックなアクションに挑戦し、壁を三角蹴りして犯人を蹴り飛ばし、正確な狙撃術で瞬時に制圧する最強の捜査官・少佐を熱演している。映像は、「ウルヴァリン:SAMURAI」の福島リラ演じる芸者ロボットが「ハンカ社と組んだら破滅だ」と意味深なメッセージを残すシーンで幕を閉じる。
少佐になりきったヨハンソンは「アニメ版そっくりのシーンもあるわ。そういうシーンを再現するのはワクワクしたし、観客も実写化されているのを見て興奮できるはずよ」と再現度に自信を見せつつも「とはいえ、再現ばかりしていたわけではない。オリジナル版へきちんと敬意を払いながらも、それ以外は独自の作品になっているわ」と「攻殻機動隊」の新たな面を切り開いた作品であるとしている。
「ゴースト・イン・ザ・シェル」は、4月7日から全国公開。
(C)MMXVI Paramount Pictures and Storyteller Distribution Co. All rights Reserved.
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント