映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

仲代達矢、生涯最高ギャラ「乱」での黒澤監督の思い出は「バカたれ。あがるな。もう一度」

2017年4月1日 21:52

リンクをコピーしました。
巨匠の思い出を語ったふたり
巨匠の思い出を語ったふたり

[映画.com ニュース]黒澤明監督の「」4Kデジタル修復版が4月1日、東京・YEBISU GARDEN CINEMAで封切られ、主演の仲代達矢とスクリプターの野上照代さんが上映後にトークショーを行った。

黒澤監督が、シェークスピアの「リア王」をベースに毛利元就の故事「三本の矢」に着想を得て描いた構想10年、総製作費26億円以上を投じた1985年公開のスペクタクル時代劇。4K版を見た仲代は、「やっぱり画(え)がきれいになって、音も良くなっている。撮った時は51歳だったけれど、最近作った映画のように新しい」と感心した。

連日、メイクに4時間をかけた「」での黒澤監督の思い出は「バカたれ、あがるな、もう一度かなあ」と苦笑い。「ある時、山崎努と3人で飲んでいて、酔った勢いで『あがるなと言われると、役者は余計に肩に力が入る』と進言したら、『あっ、そう。明日からやめる』とおっしゃられていたが、2、3日後には戻っていた。ダメだこりゃと思った」と当時のエピソードを明かした。

黒澤監督には、俳優座養成所時代に端役ながら「七人の侍」(1954)に抜てきされ映画デビューしただけに、「あの時は2秒くらいしか出ていないけれど、歩き方から相当やられましたね。でも、あれで役によって歩き方が違うということを学んだ」と感謝。「」は、「60年以上俳優をやっていて、一番多く出演料を頂いた」作品であることも明かし、「これまで日本のいろんな監督に育ててもらったが、黒澤先生には特に厳しく育ててもらった」と恩師に思いをはせた。

一報、「羅生門」で黒澤監督に出会い、「生きる」以降の全作品で黒澤組に参加した野上さんも、「『七人の侍』の時も、さんざんセリフが聞こえないと言われた三船(敏郎)さんのセリフがよく聞こえるんだから、大変なもの。4Kがあって良かった。黒澤さんや三船さんに見せたらどんなに喜ぶか」とジョーク交じりに絶賛。「」ではプロダクションマネジャーとして、プロデューサーのセルジュ・シルベルマンら製作出資した仏サイドとの仲介役も務め、「黒澤さんは、プロデューサーを敵対視していたから私がなだめていただけ。シルベルマンはいい仕事をしたんだから、もう少し優しくしてあげれば良かったのに」と振り返っていた。

フォトギャラリー

仲代達矢 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!の注目特集 注目特集

“最高&最幸”の一作! NEW

【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!

提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したいの注目特集 注目特集

“ハリポタファン”に熱烈に推したい NEW

【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】

提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIEの注目特集 注目特集

たべっ子どうぶつ THE MOVIE NEW

【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?

提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作の注目特集 注目特集

地上波では絶対ムリな超過激作 NEW

【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】

提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービーの注目特集 注目特集

マインクラフト ザ・ムービー

【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】

提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!の注目特集 注目特集

サメ!ゾンビ!ガメラ!

【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった

提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?の注目特集 注目特集

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?

【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!

提供:ディズニー

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 5月3日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る