勝地涼&広瀬アリス「パワーレンジャー」ワールドプレミア参加で決意新た
2017年3月23日 19:45

[映画.com ニュース] 日本の特撮「スーパー戦隊」シリーズの英語版ドラマを映画化した「パワーレンジャー」のワールドプレミアが3月22日(現地時間)、米ロサンゼルスのウエストウッド・ビレッジ・シアターで開催され、キャスト陣が勢ぞろいしたほか、日本からは吹き替え版声優を務める勝地涼と広瀬アリスが参加した。
1993年に全米で放送開始したテレビシリーズ「パワーレンジャー」を、総製作費約120億円を投じて映画化。不思議なコインを手にしたことで超人的なパワーを宿した5人の高校生が、世界を滅ぼそうとする悪の戦士と壮絶な戦いを繰り広げる。デイカー・モンゴメリー、RJ・サイラー、ナオミ・スコット、ベッキー・G、ルディ・リンといったレンジャーを演じた5人に加え、ビル・ヘイダーとエリザベス・バンクスがファン2000人の歓声を浴びた。
現地には報道陣約200媒体も駆けつけ、熱狂ぶりを体感した勝地は「お客さんも、参加している人もキャストもみんなが楽しそうで、幸せな気持ちになった」と興奮気味に語る。「(ブラック・レンジャー役の)ルディ・リンから、『自分らしく思い切ってやれば大丈夫だよ』とアドバイスを受けました。また彼らが役に責任感とプライドを持って楽しんでやっているんだなと感じました。自分たちも日本のプレミアで、同じようにやりきったと言えるくらいになれればいい。今は早く日本に帰ってアフレコがしたいです。僕らが受け取ったバトンをジャパンプレミアで盛り上げていきたい」と意欲を燃やした。
ケイタマルヤマのドレス姿で登場した広瀬は「お客さんとの距離が近くてびっくりした。パワーレンジャーという、日本の文化がハリウッドに渡ってたくさんの人に見てもらえることがうれしい。アメリカでは、性別も年齢もバラバラな方がたくさんパワーレンジャーを見ているので、日本でも多くの人に見てもらって、女優として一回りも二回りも成長してまたハリウッドに帰ってきたい」と海外進出への決意を語った。
レッド・レンジャー役のモンゴメリーは「僕は子どものころはリーダーになるような性格ではなかったけれど、今回の撮影中はみんなのリーダーとして頑張ったよ」と笑顔満面。イエロー・レンジャー役のベッキー・Gは「映画を見た子供たちが『この子も私みたいに同じ悩みを抱えているんだ!』と感じてくれるような多様性があるのもパワーレンジャーの魅力」と語ったほか「撮影の時は私が5人の中で1番ケガが多かったの」と苦労を明かした。
「パワーレンジャー」は、7月15日から全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの面白そうな物語は…!
【ヤバすぎる世界へ、ようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”…予告だけで今すぐ観たい!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ