永井豪デビュー50周年「デビルマン」が再映像化!監督に湯浅政明
2017年3月18日 23:30

[映画.com ニュース] 永井豪氏の傑作漫画「デビルマン」が、湯浅政明監督によって再アニメ化されることが決定した。「DEVILMAN crybaby」のタイトルで、2018年初春にNetflixで世界190カ国に配信される。永井氏のデビュー50周年記念作として、“衝撃のラスト”が初めて映像化されるため、永井氏は「まず一番に思ったのは『最後まで描いてくれるの?』でした(笑)。僕が絶大な信頼を置いている湯浅監督なら、やりきってくれると信じています」と期待を寄せている。
1972年から「週刊少年マガジン」(講談社刊)に連載された「デビルマン」は、デーモンと合体した青年・不動明の戦いを描く。単行本の全世界累計発行部数が5000万部を超えるヒット作で、1972~73年放送のテレビアニメ版、OVA「デビルマン 誕生編」(87)、「デビルマン 妖鳥死麗濡編」(90)、「AMON デビルマン黙示録」(00)、04年の実写映画版(那須博之監督)など、何度も映像化された。15年には「サイボーグ009」とのクロスオーバー作品「サイボーグ009VSデビルマン」も公開された。
「夜は短し歩けよ乙女」(4月7日)、「夜明け告げるルーのうた」(5月19日)の2作品が年内に公開待機中で、精力的な活動を見せる湯浅監督は「最も衝撃を受けた漫画『デビルマン』のアニメ化を、まさか自分がやる事になるとは! 漫画史上最高とも言える衝撃的な展開と壮大なラストシーンにたどり着くため、原作のスピリット、エッセンスを『今やるアニメーション』の形に落とし込む作業に日々悪戦苦闘中です」と意欲満々。「配信という事で制約も少ないので、限界までやりますよ! バイオレンス、エログロなどありますが、最終的に『愛』です。楽しみに待っていてください」と燃えている。
さらに、脚本を「コードギアス 反逆のルルーシュ」「甲鉄城のカバネリ」の大河内一楼、音楽を「ピンポン THE ANIMATION」(湯浅監督作)の牛尾憲輔が担い、サイエンスSARUがアニメーション制作を担当する。「DEVILMAN crybaby」は、Netflixで18年初春から配信開始。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。
【売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…】放送直後に人気沸騰。現代の闇を描いた、注目の衝撃作。
提供:BS10スターチャンネル

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券