三浦貴大&森谷雄監督、「サムライフ」以来のタッグ誓う
2017年3月4日 19:50

[映画.com ニュース] 森谷雄の監督デビュー作「サムライフ」が3月4日、愛知県で開催中の「ええじゃないか とよはし映画祭」で上映され、森谷監督と主演の三浦貴大が、穂の国とよはし芸術劇場PLATで舞台挨拶を行った。
映画は、長野県上田市にあるNPO法人「侍学園スクオーラ・今人」の設立者・長岡秀貴氏の自伝が原作。森谷監督が書店で偶然手に取り、読破後は突き動かされるかのように映画化に向け奔走した意欲作だ。三浦のほか、若手随一の実力派女優・松岡茉優が出演していることでも知られている。
主人公のナガオカに扮した三浦は、モデルとなった長岡氏と映画公開後も親交を重ねているそうで、「明日は侍学園の卒業式があるので、長野へ行くんです」とニッコリ。森谷監督は、「今やほぼほぼ侍学園の職員ですよ(笑)。ものすごく仲良くなっちゃって、撮影中からシンクロしていた。監督としては嫉妬するほどでした」と振り返る。
同映画祭のプロデューサーを務める森谷監督だが、これまでにドラマ「天体観測」「コドモ警察」、映画「Little DJ 小さな恋の物語」「しあわせのパン」「映画 みんな!エスパーだよ!」など数多くのプロデュース作をもつ。だが、三浦にとっては「僕の中では監督」だといい、「これからも年1くらいで仕事をいただきたい」と逆ラブコール。これには森谷監督も、「プロデューサーとしては一緒にやっていませんからね」と乗り気だった。
また、司会を務めた松井玲奈から豊橋の印象を聞かれた三浦は、「駅からここへ直行したので」と苦笑い。すると、松井から「お菓子のブラックサンダーを作っているのが豊橋です! 駅には豊橋バージョンのブラックサンダーが売っていますよ」と売り込まれ、「それはすごいですねえ。今やっている連続ドラマの現場に、ブラックサンダーをずっと食べている女の子がいるんですよ。大量に買っていこうかな」と興味津々で、客席に向け穏やかな面持ちを浮かべていた。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの面白そうな物語は…!
【ヤバすぎる世界へ、ようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”…予告だけで今すぐ観たい!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ