【第89回アカデミー賞】脚本賞は珠玉の人間ドラマ「マンチェスター・バイ・ザ・シー」
2017年2月27日 13:31

[映画.com ニュース] 第89回アカデミー賞の授賞式が2月26日(現地時間)、米ロサンゼルスのドルビー・シアターで行われ、ケネス・ロナーガン監督・脚本の「マンチェスター・バイ・ザ・シー」が脚本賞を受賞した。
映画は、ボストン近郊にある海辺の町マンチェスター・バイ・ザ・シーを舞台に、兄の死をきっかけに帰郷した主人公リーが、16歳の甥パトリックの面倒を見ながら過去の悲劇と向き合っていく姿を描いたヒューマンドラマ。リーとパトリックが衝突しながら絆を深めていく姿を軸に、2人をとりまく人々との人間関係を繊細に描き出し、その過程で主人公が徐々に再生していくさまをすくい上げた。
劇作家としてキャリアをスタートさせたロナーガン監督は、アカデミー賞脚本賞3度目のノミネートにして初受賞。初監督作「ユー・キャン・カウント・オン・ミー」(00)やマーティン・スコセッシ監督の「ギャング・オブ・ニューヨーク」(02)でも同賞の候補に挙がり、本作でついに栄光を勝ち取った。今回は監督賞の候補にも挙がっている。
本作は、ナショナル・ボード・オブ・レビューをはじめ、第82回ニューヨーク映画批評家協会賞、ボストン映画批評家協会賞などで脚本賞を受賞。第22回クリティックチョイス・アワードアカデミー賞では「ラ・ラ・ランド」のデイミアン・チャゼル監督とオリジナル脚本賞を分け合った。今回のアカデミー賞では、作品賞を含む6部門にノミネートされた。
「マンチェスター・バイ・ザ・シー」は、ケイシー・アフレック、ルーカス・ヘッジズ、ミシェル・ウィリアムズらが共演。5月13日から東京・シネスイッチ銀座、新宿武蔵野館ほか全国で公開される。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー