今泉力哉監督「退屈な日々にさようならを」は“どこを切り取っても私”
2017年2月19日 06:00

[映画.com ニュース] 「こっぴどい猫」「サッドティー」「知らない、ふたり」の今泉力哉監督の最新作「退屈な日々にさようならを」が、2月25日から新宿K's cinemaほか全国で順次公開される。
作品は、専門学校ENBUゼミナール主催の劇場公開映画製作企画、シネマプロジェクトの第6弾。今泉監督が東日本大震災から5年たった地元・福島と東京を舞台に、「映画をつくること」や「誰かを思い続けること」について描いた群像劇。昨年の第29回東京国際映画祭・日本映画スプラッシュ部門へ公式出品後、同館でイベント上映したところ、後半連日満席となったことで全国公開が決定した。
脚本・編集も手がけた今泉監督は、「この映画はどこを切り取っても私です。私と私の考え方についての個人的な映画です。それが全国公開されることはやっぱりとっても嬉しい」と歓喜。一人二役という難役を演じた内堀太郎も「このワークショップから生まれた、小さな小さな映画が、こうして全国公開していただける運びとなりました。この映画に関わった、すべての方に感謝致します」と喜びを語っている。

ゲスト俳優として参加した松本まりかは「たくさんの解釈のある作品。行為をどう捉えるかによって意味が全然変わってくる作品だと思います。人の数だけ捉え方がある」と作品を分析し、映画監督役の矢作優は「今までの今泉映画はあんまり、なんていう全国の方にも、見てほしい」とアピール。他に、村田唯、清田智彦、秋葉美希、猫目はち、りりか、安田茉央、小池まり、疋田健人、川島彩香、水森千晴、カネコアヤノらが出演している。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント