語りあった「さぬき映画祭2017」閉幕!本広監督「全部上手くいった」
2017年2月12日 21:41

[映画.com ニュース]香川県出身の本広克行監督がディレクターを務める「さぬき映画祭2017」が2月12日、無事に全プログラムを終え閉幕した。「語る」を合言葉にした充実の3日間を完走し、本広監督は「全部が上手くいった」と満面の笑みで語った。
2006年にスタートした「さぬき映画祭」は、テレビ・アニメ・舞台・アイドル・うどんまで「映画、だけじゃない」アイデアで知名度を高めてきた。なにより、総合ディレクターを担う本広監督の知名度・人柄を反映し、今年も全国から多彩なゲストが駆けつけた。
「語る、映画祭」をテーマに掲げ、山田洋次監督「家族はつらいよ2」の特別先行上映に始まり、山田監督らによる名画の解説付き上映会、行定勲監督が手がける熊本・菊池映画祭とコラボレーションした「真夜中の映画祭」など、さまざまな語りの場があった。
本広監督は「見るだけじゃなくて、解説や教えてもらうプログラムがあった方がいいですね。香川もいろんなものが育ってきているし、来年も面白いプログラムをそろえたい」と締めた。
香川県の面白い話を映像化する「さぬきストーリー・プロジェクト」のグランプリには「中年よ、神話になーれ!」が選ばれ、ショートムービーを製作した頃安祐良さんに賞金100万円、ストーリー原作の頑張るはるかさん(ペンネーム)に賞金10万円が贈られた。「映像作品企画募集」の優秀作品賞に「商店街で深夜、全速力で走る男」の水澤孝徳さん、審査員特別賞に「Lemon&Letter」の梅木佳子さんが表彰された。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー