語りあった「さぬき映画祭2017」閉幕!本広監督「全部上手くいった」
2017年2月12日 21:41

[映画.com ニュース]香川県出身の本広克行監督がディレクターを務める「さぬき映画祭2017」が2月12日、無事に全プログラムを終え閉幕した。「語る」を合言葉にした充実の3日間を完走し、本広監督は「全部が上手くいった」と満面の笑みで語った。
2006年にスタートした「さぬき映画祭」は、テレビ・アニメ・舞台・アイドル・うどんまで「映画、だけじゃない」アイデアで知名度を高めてきた。なにより、総合ディレクターを担う本広監督の知名度・人柄を反映し、今年も全国から多彩なゲストが駆けつけた。
「語る、映画祭」をテーマに掲げ、山田洋次監督「家族はつらいよ2」の特別先行上映に始まり、山田監督らによる名画の解説付き上映会、行定勲監督が手がける熊本・菊池映画祭とコラボレーションした「真夜中の映画祭」など、さまざまな語りの場があった。
本広監督は「見るだけじゃなくて、解説や教えてもらうプログラムがあった方がいいですね。香川もいろんなものが育ってきているし、来年も面白いプログラムをそろえたい」と締めた。
香川県の面白い話を映像化する「さぬきストーリー・プロジェクト」のグランプリには「中年よ、神話になーれ!」が選ばれ、ショートムービーを製作した頃安祐良さんに賞金100万円、ストーリー原作の頑張るはるかさん(ペンネーム)に賞金10万円が贈られた。「映像作品企画募集」の優秀作品賞に「商店街で深夜、全速力で走る男」の水澤孝徳さん、審査員特別賞に「Lemon&Letter」の梅木佳子さんが表彰された。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー