宮野真守の“奇妙”すぎる特技にファン爆笑「なんでも牛乳と一緒に食べます」
2017年2月4日 13:50

[映画.com ニュース] ティム・バートン監督が、「キック・アス」「キングスマン」の脚本家ジェーン・ゴールドマンと組んだ「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」の公開記念舞台挨拶が2月4日、東京・TOHOシネマズ日劇で行われ、日本語吹き替え版で声優を務め宮野真守が登壇。宮野は、バートン監督が生み出す映画について「言葉では説明できない、ありえない世界観。でも『こんな世界があったらいいな』と思わせてしまう芸術性」に最大の魅力があると語っていた。
3日に全国745スクリーンで封切られた同作は、ランサム・リグズ氏の全米ベストセラー小説を映画化。謎めいた死を遂げた祖父の遺言に従って、ある孤島の屋敷を訪れた少年ジェイク(エイサ・バターフィールド)が、屋敷の主ミス・ペレグリン(エバ・グリーン)や空中に浮遊する少女、布で全身を覆った双子、透明人間といった特殊能力を持った子どもたちとめぐり会う。ジェイク役を務めた宮野は「ジェイクを演じていくうちに、忘れかけていた甘い恋心や青春を思い出しましたね」と明かしていた。
この日は、個性的な特殊能力を持つ“キミョかわいい”キャラクターたちに負けじと、宮野も“奇妙”な特技を告白。「なんでも牛乳と一緒に食べられます」と自信満々に話すと、会場からは大きな拍手と笑い声。「お寿司も牛乳でいけますよ」と続けたが、観客の同意を得られなかったため「絶対に食べられるよ! なんでもいけるはず。諦めないで」と冗談交じりに説得を試みていた。
さらに「自宅にある“奇妙”なものは?」と問われると、熟考したのち「色んな種類のプロテイン。普段から飲む用、寝る時のためのもの、疲れた時のアミノ酸サプリとか」と回答。また、本作にタイムループ要素が込められていることにちなみ、「同じ1日を繰り返し生きるとしたらどんな日?」という質問も。以前までは「ピチピチしていた10代の頃」を繰り返したいと思っていたようだが、「年齢を重ねたら重ねただけ味わいもある」とニッコリ。音楽活動も行う宮野は「ライブ終盤、お客さんが『最初から!』と言ってくれるんですよ。タイムループを使えば、ずっとライブを続けられますよね」とファンが大喜びする発言で会場を盛り上げていた。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー