第70回カンヌ国際映画祭、スペインの巨匠アルモドバルが審査委員長に
2017年2月1日 17:00

[映画.com ニュース] スペインの巨匠ペドロ・アルモドバル監督が、5月にフランスで開催される第70回カンヌ国際映画祭の審査委員長に決定した。
アルモドバル監督は1月31日(現地時間)の発表で、「記念すべき第70回を迎えるカンヌ映画祭を、このような特別な立場から祝福できることを非常にうれしく思っています」と喜びを明かす。「ありがたく光栄に思うと同時に、少々圧倒されてもいます。審査委員長にともなう責任を胸に刻み、その任を全うする所存です。私の全身全霊を、誉れ高く喜ばしい使命に注ぎ込むことをお約束します」と述べた。
同映画祭の常連であるアルモドバル監督は、1999年の「オール・アバウト・マイ・マザー」で監督賞、2006年の「ボルベール 帰郷」で脚本賞を受賞。「バッド・エデュケーション」が04年・第57回のオープニングを飾ったほか、「抱擁のかけら」(09)、「私が、生きる肌」(11)「ジュリエッタ」(16)がコンペティション部門に出品されている。
アルモドバル監督は4月中旬に発表される審査員たちとともに、コンペティション部門の最高賞である金獅子賞をはじめとした各賞の審査にあたる。第70回カンヌ国際映画祭は5月17~28日に開催。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント