地域通貨の顔はデビッド・ボウイ 新しいライフスタイルを提唱するドキュメンタリー本編映像公開
2016年12月22日 07:00

[映画.com ニュース] 女優メラニー・ロランが監督を務め、本国フランスで110万人を動員、第41回セザール賞でベストドキュメンタリー賞を受賞した「TOMORROW パーマネントライフを探して」の本編映像の一部を、映画.comが入手した。
2012年に学術雑誌「ネイチャー」に掲載された「今のライフスタイルを続ければ人類は滅亡する」という科学者たちの予測を基に、ロランの友人のジャーナリストで活動家のシリル・ディオンとともに、幸せな未来を目指し、農業・エネルギー・経済・民主主義・教育という5つの分野で新しい取り組みを行っているパイオニアたちを紹介するドキュメンタリーだ。

このほど公開された映像は、英国で石油に頼らない生活を目指す運動の創始者ロブ・ホプキンス氏が、地域通貨の重要性を語るシーン。地域通貨を使うことによって地元経済が循環し、町の経済の活性化につながると説明する。ホプキンス氏は、デビッド・ボウイの顔が印刷されたデザインの紙幣を見せながら「英国女王の紙幣よりクールだ」と笑顔を見せ、「英国紙幣を排除するのではなく補完するもの」と力説する。
またシアター・イメージフォーラムでは、本作の鑑賞時に限り、渋谷区を中心にした地域通貨 “アースデイマネー”の紙幣を1回200r(200円)の割引券として利用できるキャンペーンを実施する。詳細は劇場公式HPで告知する。
「TOMORROW パーマネントライフを探して」は12月23日から、渋谷シアター・イメージフォーラムほか全国順次公開。
(C)MOVEMOVIE - FRANCE 2 CINÉMA - MELY PRODUCTIONS
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ