トム・ハンクス&アーロン・エッカート、市川海老蔵を「日本のボンド!」とべた褒め
2016年9月16日 15:00

[映画.com ニュース] 来日中のトム・ハンクスとアーロン・エッカートが9月15日、都内で行われた出演作「ハドソン川の奇跡」(クリント・イーストウッド監督)のジャパンプレミアに出席。歌舞伎役者の市川海老蔵と対面を果たした。
2009年1月15日、米ニューヨーク・マンハッタンの上空850メートルで、乗客155人を乗せたUSエアウェイズ1549便が突如制御不能に陥る緊急事態が発生。チェズレイ・“サリー”・サレンバーガー機長(ハンクス)は、ジェフ・スカイルズ副機長(エッカート)と共に前代未聞の“ハドソン川着水”を成し遂げて乗客全員の命を救うが、国家運輸安全委員会からの厳しい追及が待ち受けていた。
あふれんばかりの声援で迎えられたハンクスは「日本に戻ってくるたびにうれしさを感じるよ」と観客に向けてサムアップ。一方のエッカートは「コンニチハ、ニホンガスキ!」と日本語で挨拶し、喜びを表現した。海老蔵と固い握手を交わした2人は「日本のジェームズ・ボンドっていうくらい格好いい!」(ハンクス)、「ものすごくハンサム。一目で才能のある方だとわかった」(エッカート)とべた褒めし、海老蔵は「恥ずかしい、恥ずかしい、恥ずかしいです」と照れ笑い。2人の名前がカタカナであしらわれたちょうちんを贈ったほか、ハンクスと共に自撮りに興じ、歌舞伎の“見得”を切りあうなどすっかり打ち解けていた。
人当たりのよさを随所に発揮したハンクスは、日本のファンに「“ハドソン川の奇跡”は1人ではなく、消防士や警察官、チームで協力して成し遂げたもの。日本では近年震災や災害がありましたが、皆さんは、助け合う精神をおわかりだと思います」と語りかけた。エッカートは「本作はクリント・イーストウッド監督の作品。アメリカを代表する監督であり俳優です。みんな好きでしょ?」と呼びかけ、ギャラリーからは歓声が上がった。本作をいち早く鑑賞した海老蔵は「正しいということが素直に通じなくても、信念を持ち続けて真摯(しんし)に向き合えば正しいと証明される。勇気のある映画でした」としみじみと語った。
「ハドソン川の奇跡」は、9月24日から全国公開。
フォトギャラリー

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー