「白すぎるオスカー」と批判を受けた米アカデミー、新会員を大量招待
2016年7月9日 17:00

[映画.com ニュース] アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミー(AMPAS)が、史上最多となる683人に招待状を発送したとハリウッド・レポーター紙が報じた。
AMPASは、17ある支部からの推薦をもとに理事会が新会員を決定する仕組みになっているが、今年は多様性を打ち出すために史上最多となった。同団体は今年のアカデミー賞の俳優部門ノミニーが2年連続で白人だけだったことをきっかけに、SNSで「白すぎるオスカー(#OscarsSoWhite)」という批判にさらされていた。実際、投票権を持つ会員6261人の約92%が白人で、75%が男性だった。
この状況を改善するため、今年1月に同団体のシェリル・ブーン・アイザックス会長は、女性と非白人の会員数を2020年までに倍増すると宣言。その実現のため、大量の招待状が発行されることになった。
今年アカデミー賞を受賞したブリー・ラーソン(「ルーム」)、マーク・ライアンス(「ブリッジ・オブ・スパイ」)、アリシア・ビカンダー(「リリーのすべて」)らに加えて、「スター・ウォーズ フォースの覚醒」のジョン・ボヤーガ、「クリード チャンプを継ぐ男」のマイケル・B・ジョーダン、「スター・トレック BEYOND」のイドリス・エルバや、ケン・ローチ監督ら外国人など、まさに多様な人選となっている。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
非常識なまでの“面白さと感動”
【涙腺崩壊も待ったなし】“最弱の青年”と“下半身を失ったアンドロイド”…ヤバすぎる世界へ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ