イギリスのEU離脱により映画・テレビ業界が打撃
2016年7月2日 08:00

[映画.com ニュース]国民投票によりイギリスの欧州連合(EU)離脱が決まったことで、イギリスの映画・テレビ業界が打撃を受けることになりそうだとロサンゼルス・タイムズ紙が報じている。
イギリスは25%におよぶ税優遇措置、「007」や「ハリー・ポッター」を手掛けてきたインフラを生かし、近年はハリウッド映画などの誘致に成功している。しかし、自国で製作する映画やテレビドラマの多くは、ヨーロッパの出資パートナーやキャスト、スタッフに支えられている。
サム・メンデス監督が制作総指揮を務めるホラードラマ「ナイトメア ~血塗られた秘密~」のプロデューサーを務めるピッパ・ハリスは、説明する。「うちの番組の撮影はアイルランドで、パイロット版の演出を手掛けたのはスペインのJ・A・バヨナ監督です。主演女優のエバ・グリーンはフランス人で、衣装のガブリエラ・ペスクッチはイタリア人。ヨーロッパすべての才能を集めた素晴らしいコラボレーションなんです」
「コン・ティキ」や「オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ」など、インディペンデント映画を手掛けている映画プロデューサー、ジェレミー・トーマスも「貿易の自由と移動の自由はわたしの仕事にとってとても重要で、これまでうまくいっていた」というが、「今後は関税と労働許可と源泉徴収税に悩まされることになります。ひどく落ち込んで、嘆き悲しんでおります」と話している。
また、インディペンデント映画を手掛けるクリエイターにとって、MEDIAやクリエイティブ・ヨーロッパと呼ばれる助成金は欠かせないものだ。これはヨーロッパ映画の普及を目的としたEUの映画産業支援プログラムで、イギリスは「英国王のスピーチ」「スラムドッグ$ミリオネア」「クィーン」など計1億4500万ドルもの援助を受けている。しかしEUから抜けることで、助成は受けられなくなる。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント