イギリスのEU離脱により映画・テレビ業界が打撃
2016年7月2日 08:00

[映画.com ニュース]国民投票によりイギリスの欧州連合(EU)離脱が決まったことで、イギリスの映画・テレビ業界が打撃を受けることになりそうだとロサンゼルス・タイムズ紙が報じている。
イギリスは25%におよぶ税優遇措置、「007」や「ハリー・ポッター」を手掛けてきたインフラを生かし、近年はハリウッド映画などの誘致に成功している。しかし、自国で製作する映画やテレビドラマの多くは、ヨーロッパの出資パートナーやキャスト、スタッフに支えられている。
サム・メンデス監督が制作総指揮を務めるホラードラマ「ナイトメア ~血塗られた秘密~」のプロデューサーを務めるピッパ・ハリスは、説明する。「うちの番組の撮影はアイルランドで、パイロット版の演出を手掛けたのはスペインのJ・A・バヨナ監督です。主演女優のエバ・グリーンはフランス人で、衣装のガブリエラ・ペスクッチはイタリア人。ヨーロッパすべての才能を集めた素晴らしいコラボレーションなんです」
「コン・ティキ」や「オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ」など、インディペンデント映画を手掛けている映画プロデューサー、ジェレミー・トーマスも「貿易の自由と移動の自由はわたしの仕事にとってとても重要で、これまでうまくいっていた」というが、「今後は関税と労働許可と源泉徴収税に悩まされることになります。ひどく落ち込んで、嘆き悲しんでおります」と話している。
また、インディペンデント映画を手掛けるクリエイターにとって、MEDIAやクリエイティブ・ヨーロッパと呼ばれる助成金は欠かせないものだ。これはヨーロッパ映画の普及を目的としたEUの映画産業支援プログラムで、イギリスは「英国王のスピーチ」「スラムドッグ$ミリオネア」「クィーン」など計1億4500万ドルもの援助を受けている。しかしEUから抜けることで、助成は受けられなくなる。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI