新人作家ニコラ・ユーンの大ヒットYA小説が映画化 監督に新鋭ステラ・メギー
2016年6月12日 05:00

[映画.com ニュース] 長編初メガホンをとった「Jean of the Joneses(原題)」が絶賛されたステラ・メギー監督が、ベストセラーヤングアダルト小説「Everything, Everything(原題)」を映画化する新作に起用された。
米ハリウッド・レポーターによれば、原作は新人作家ニコラ・ユーンのデビュー小説。2015年9月1日に刊行され、米ニューヨーク・タイムズ紙のベストセラーリストに6カ月間ランクインしていた。主人公は、重度の免疫疾患で全てにアレルギー反応を起こしてしまう17歳の少女マディ。自宅にこもり、母と看護師とだけ接する生活を送ってきたマディが、隣家に引っ越してきた少年オリーに恋をするというストーリーだ。「アデライン、100年目の恋」(ブレイク・ライブリー主演)のJ・ミルズ・グッドローが脚本を執筆している。
メギー監督・脚本の話題作「Jean of the Joneses」は、祖父の死によりジャマイカ系アメリカ人家族のなかに起こる波紋を描いたダークコメディで、今年3月にサウス・バイ・サウスウエスト(SXSW)で脚光を浴びた。同作は、今後も各国の映画祭で引き続き巡回上映される。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ