インスタフォロワー数7万人の少女Lara、「裸足の季節」監督&キャストをアートで歓迎
2016年6月10日 13:00

[映画.com ニュース] 第88回アカデミー賞外国語映画賞にノミネートされたフランス映画「裸足の季節」のジャパンプレミアが6月9日、都内で行われ、デニズ・ガムゼ・エルギュベン監督をはじめ、出演のギュネシ・シェンソイ、ドア・ドゥウシル、エリット・イシジャン、イライダ・アクドアンが舞台挨拶に出席した。
この日はスペシャルゲストとして、10歳のアーティストLaraちゃんが登場。インスタグラムのフォロワー数が7万人を超えるLaraちゃんは、ファッション性の高いイラストがモデル、女優、クリエイターの間で話題を呼び、ローラ、梨花、小嶋陽菜ら多くの著名人と交流を持つ。女優陣は「キュート!」と声を上げると、全員でLaraちゃんを何度もハグ。さらに、姉妹のイラストと個々のイメージに合わせてセレクトしたという花束をプレゼントされると、「きれい!」「ありがとう!」と喜んだ。エルギュベン監督も、「素晴らしいお出迎えをありがとうございました。とても才能がありますね」とほほ笑んだ。
本作は、第68回カンヌ国際映画祭の監督週間でヨーロッパ・シネマ・レーベル賞を受賞するなど、各国の映画祭で38の賞に輝いたが、ファッション界ではシャネルのデザイナーが惚れ込んだそうで、この日の衣装とアクセサリーは同ブランドが提供。エルギュベン監督は「ある意味、この服は甲冑のようなもの。この映画を撮ることで、周囲の反発もあったが、これを着ることで我が身を守っている。強くなっている感じがあります」と感謝を口にした。一方の女優陣は、「カーニバルやパーティに行くみたい!」とご機嫌だった。
映画は、両親を亡くし北トルコの封建的な祖母の家で暮らす5人姉妹の末娘が、姉たちが見知らぬ男のもとへ嫁がされるなか、自由を取り戻すべく行動する姿を描く。姉妹を演じた女優陣は本当の家族のように仲睦まじく、終始和やかな空気。だが映画に込めたテーマを問われると、エルギュベン監督が「女性って一体なんだろうという視点を持った。アートの歴史において常に女性というのはオブジェとして扱われているが、そうではない。主体なのだということを示すことができた」と表情を引き締め、訴えた。
「裸足の季節」は、6月11日から全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

傑作SFアドベンチャー、無料放送!
【製作費1億7000万ドル超の大作】近代文明崩壊、人々の運命は…(提供:BS10 スターチャンネル)