同性愛者の擁護団体、ハリウッドにLGBTのキャラクター増加を要請
2016年5月13日 21:30

[映画.com ニュース]同性愛者の擁護団体GLADDが、ハリウッド映画に登場する性的少数者(LGBT)の数が少ないことを理由にメジャースタジオを批判したと、Deadlineが報じた。
GLADDは毎年、ウォルト・ディズニー、ワーナー・ブラザース、ソニー・ピクチャーズ、パラマウント・ピクチャーズ、20世紀フォックス、ライオンズゲート、ユニバーサルのメジャースタジオ7社が公開した映画作品に登場するLGBTキャラクターの統計を発表している。7社が2015年に全米公開した126本のうち、レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダーのいずれかのキャラクターが登場した作品は22本(17.5%)で、ほとんどが端役だったという。
その一方、小規模映画を配給するフォーカスやフォックス・サーチライト、ロードサイド・アトラクション、ソニー・クラシックスの場合は、2015年の公開作46本に対し、LGBTが登場する作品は10作品(22%)にものぼっている。
「LGBTのキャラクター描写において、ハリウッド映画は他のいかなるメディアからも大幅に遅れています」と、GLADDのサラ・ケイト・エリス会長は指摘。「多くの場合、映画に登場するLGBTのキャラクターは笑いのネタになったり、申し訳程度しか登場しません。映画業界が時代に取り残されずに競争力を維持するためには、LGBTを取り込んだ新たな物語を受け入れる必要があります」と説明する。
スタジオ別では、15年公開作のなかに1人もLGBTのキャラクターを登場させていなかったとして、パラマウントとディズニーが厳しく批判されている。J・J・エイブラムス監督が今後の「スター・ウォーズ」にLGBTのキャラクターが登場すると発言しているのも、こうした圧力の影響の可能性も否定できない。

PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






【ディズニープラス 5月ラインナップ】「SW キャシアン・アンドー」「名探偵コナン」「スパイダーマンNWH」大型連休に楽しみたいエンタメ話題作が目白押し
2025年5月1日 11:00
映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12