英ロックバンド「オアシス」のドキュメンタリー、舞台裏は「ドラッグまみれ」
2016年2月10日 12:00

[映画.com ニュース] 英ロックバンド「オアシス」の長編ドキュメンタリー映画が製作され、「エイミー(原題)」「アイルトン・セナ 音速の彼方へ」のアシフ・カパディア監督が製作総指揮を務めることがわかった。
ノエル&リアム・ギャラガー兄弟を中心としたオアシスは、1990年代のブリットポップを代表するバンドとして世界的な人気を博したが、2009年に事実上解散した。カパディア監督と製作チームは、オアシスのメンバーとアーカイブ映像に対する“先例のない”アクセス権を持っているとされ、バンド初期から解散までの貴重な映像が多数使用される見込みだ。
不仲が報じられるギャラガー兄弟も、本作のためにそれぞれ新たなインタビューに応じることがわかっている。ただし、ノエルは最近のGQ誌とのインタビューで、「ライブ前の舞台裏の映像もたくさんあるが、それはほとんど使い物にならないだろう。ドラッグまみれだからね」と語ったという。「グアンタナモ、僕達が見た真実」「ショック・ドクトリン」のマット・ホワイトクロスが監督を務める。
なお、カパディア監督の最新作「エイミー(原題)」は、11年に27歳の若さで死去した英歌手エイミー・ワインハウスさんのドキュメンタリー。アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞の最有力候補と目される。本国イギリスではドキュメンタリー映画として過去最高となる約10億円の興行収入を記録し、全世界興行収入28億円という、ドキュメンタリー作品としては異例の大ヒットとなった。日本では今夏の公開を予定。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ