「スター・ウォーズ フォースの覚醒」4カ国のポスターを比較!日中韓独にはどんな思惑が?
2015年12月31日 12:00

[映画.com ニュース] 約10年ぶりに製作・公開されたシリーズ最新作「スター・ウォーズ フォースの覚醒」のポスタービジュアル4種を、映画.comが独占で入手した。日本、中国、韓国、ドイツを比べてみると、各国の「何を表現し、観客にどのような印象を与えたいのか」というマーケティングの思惑が見えてきた。
基準となるのは、アメリカと同じデザインの日本版ポスター。存在感を放つレイ、フィン、カイロ・レンをはじめ、BB-8やポー・ダメロン、キャプテン・ファズマ、マズ・カナタといった新キャラクターを各所に配置し、新3部作の幕開けを訴求する。さらにハン・ソロ、レイア、チューバッカ、R2-D2、C-3POも描かれ、過去6作のファンに対するメッセージも込められている。新旧のキャラを満遍なく登場させることで、シリーズ初心者、往年のファン問わず、多くの観客が楽しめる普遍的なポスターとなった。
ドイツ版はアメリカ&日本版と似通った部分が多いものの、BB-8、ハン・ソロ、レイアが拡大され、主役3人以外のキャラが間引かれている。劇中で重要な活躍を果たす人物を印象付ける、シンプルな仕上がりだ。一方で、韓国版は大胆にデザインを変更。カイロ・レンが中央に据えられ、新たな“ダーク・ヒーロー”の誕生を示唆している。
約13億5000万の人口を抱える中国では、大挙して押し寄せるストームトルーパー軍団を強調。タイ・ファイターの軍勢が描かれている点も特徴的で、「ファースト・オーダー」の世界観を色濃く打ち出した。また、主役のひとりであるフィンが縮小されていることが、インターネットを中心に大きな論争を呼んだ。
映画が観衆にささげられる興行である以上、作品のポスタービジュアルは、その国・地域の観客に向けたマーケティングを反映する。日・中・韓・独だけでなく、他の国の「スター・ウォーズ フォースの覚醒」ポスターを比較してみるのも一興だ。
(C)2015 Lucasfilm Ltd. & TM. All Rights Reserved
フォトギャラリー

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

片思い世界
【“鑑賞確定”の超期待作】広瀬すず×杉咲花×清原果耶主演×「はな恋」製作陣…そして涙腺崩壊へ
提供:リトルモア

ミッキー17
【前代未聞のオール社畜レビュー】史上最凶のブラック仕事を描いた痛快作…社畜が観たらどうなった!?
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観て!【ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

この村の住人は、人間を喰ってる――
【衝撃の問題作】異常なクオリティで世界が熱狂…“絶対的支持”の理由を徹底解説!
提供:ディズニー

観ないとぜっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI

厳選した名作“だけ”をあなたに。
【探す時間、ゼロ】家のテレビが「あなただけの24時間シアター」に!(提供:BS10 スターチャンネル)