米ハリウッド・レポーターが選ぶ2015年の映画ベスト10
2015年12月22日 19:30

[映画.com ニュース] 米ハリウッド・レポーターのチーフ評論家トッド・マッカーシーが、2015年の映画ベスト10を発表した。
第1位に選ばれたのは、これが長編初監督となるウクライナの新鋭ミロスラブ・スラボシュピツキーがメガホンをとった、全編が手話のみで描かれる異色のドラマ「ザ・トライブ」。実際の聾唖(ろうあ)者たちが役を演じ、セリフが一切ないため、字幕も吹き替えも存在しない作品で、第67回カンヌ国際映画祭の批評家週間でグランプリを受賞した。日本では今年の4月に劇場公開されている。
ベスト10は以下の通り。
1.「ザ・トライブ」(ミロスラブ・スラボシュピツキー監督)
2.「ブルックリン(仮題)」(ジョン・クローリー監督)
3.「サウルの息子」(ネメシュ・ラースロー監督)
4.「レヴェナント 蘇えりし者」(アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督)
5.「The Diary of a Teenage Girl(原題)」(マリエル・ヘラー監督)
6.「Anomalisa(原題)」(チャーリー・カウフマン&デューク・ジョンソン監督)
7.「マッドマックス 怒りのデス・ロード」(ジョージ・ミラー監督)
8.「Seymour: An Introduction(原題)」(イーサン・ホーク監督)
9.「45 Years(原題)」(アンドリュー・ヘイ監督)
10.「キャロル」(トッド・ヘインズ監督)
2.「ブルックリン(仮題)」(ジョン・クローリー監督)
3.「サウルの息子」(ネメシュ・ラースロー監督)
4.「レヴェナント 蘇えりし者」(アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督)
5.「The Diary of a Teenage Girl(原題)」(マリエル・ヘラー監督)
6.「Anomalisa(原題)」(チャーリー・カウフマン&デューク・ジョンソン監督)
7.「マッドマックス 怒りのデス・ロード」(ジョージ・ミラー監督)
8.「Seymour: An Introduction(原題)」(イーサン・ホーク監督)
9.「45 Years(原題)」(アンドリュー・ヘイ監督)
10.「キャロル」(トッド・ヘインズ監督)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ