「ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE」予告編公開!主題歌は由紀さおり
2015年12月18日 10:00

[映画.com ニュース] 太川陽介と蛭子能収の凸凹コンビによる人気旅バラエティの劇場版「ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE」の予告編とポスタービジュアルが完成した。合わせて、主題歌が由紀さおりの新曲「人生という旅」に決定した。
「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」は、2007年10月から放送されている旅番組。計画性を重んじる几帳面な太川と自由人の蛭子というコンビにマドンナ(ゲスト女性)を加えた3人が、3泊4日の日程内に日本国内の路線バスを乗り継いで目的地を目指す。最高視聴率15.3パーセントを記録した人気番組だ。劇場版では、マドンナに三船美佳を迎え、初の海外となる台湾を舞台に旅を繰り広げる。
予告編では、3人が「映画になっちゃった!」とはしゃぎ、意気揚々と出発する場面から始まる。その直後、台湾のバス停には時刻表がないことを知った太川は「どうすんのこれから!?」と激しく動揺。そのうえ台風も直撃すると、車道は強風で大荒れし、雨もりのためバス内で傘をさす始末。それでも、蛭子は「俺たちが苦労するのを見たいんでしょうね」とマイペースに語り、3人は思わず泣き笑いする。“笑えないハプニング”に見舞われながらも、周囲を笑わせる太川&蛭子の“名コンビ”ぶりがうかがえる。
ポスタービジュアルも同様に、「世界で一番、必死なロードムービー」いうキャッチコピーが刻まれているものの、その上に描かれた3人は危機感ゼロのほほ笑みを浮かべている。旅の苦労を感じさせないほのぼのとしたビジュアルに仕上がっている。
本作のために書き下ろされた主題歌「人生という旅」は、作詞をきたやまおさむ、作曲を杉真理が担当。由紀は、「主題歌のお話をいただいて、すぐに北山修さんのお名前が浮かびました。私の人生の歌は、軽やかでさわやかで、でも“今”の言葉がほしいと思いました」と明かす。さらに、「杉真理さんのメロディと相まって、いい感じの作品に仕上がりました」と完成度に自身をのぞかせた。
「ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE」は、2016年2月13日から全国で公開。
(C)2015「ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE」製作委員会
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“究極の推し活”を知ってますか?
大好きな俳優が出てる映画を「製作費提供」で応援できる!! これ革命的すぎますよ…!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

名作映画に新風、吹き込む!
【大人気企画】過去の名作を新たな日本語吹き替えで…一挙に放送!(提供:BS10 スターチャンネル)