LiLiCo、去年&一昨年とクリスマス直前に失恋「今年は諦めた」
2015年12月3日 10:00
[映画.com ニュース] カナダの俊英グザビエ・ドランの監督第5作「Mommy マミー」のブルーレイ&DVD発売記念イベントが12月2日、都内で開催され、映画コメンテーターのLiLiCoとシンガーソングライターのsebuhirokoが出席した。
本商品は、5.1chや7.1ch対応のアンプやスピーカーがなくても、普通のヘッドフォンやイヤフォンで同様のサラウンドを体感できる音響技術「DTSヘッドフォンX」を採用。この日はこれを体感すべく、ヘッドフォンを付けて映画を鑑賞する上映会が行われた。
家ではヘッドフォンを付けて映画鑑賞することもあるというLiLiCoは、「映画の一番の醍醐味は現実逃避。彼氏がいた時は、新聞をめくる音が気になったりしたのでヘッドフォンをつけて映画を見ていた。つけると周りの音が気にならないし、臨場感を味わえる」と語ったが、「まあ、最近男いないですけど」と苦笑い。すかさず記者から、「ちなみに、クリスマスの予定は?」と質問されると、「去年は12月23日、一昨年は22日にふられたので、今年は諦めました。故郷のスウェーデンに帰って、マミーとパピーと過ごします」と明かした。
さらにLiLiCoは、自身の隣に置かれたドラン監督の等身大パネルに視線を移すと、「このパネルの写真、もう少し良い写真はなかったの? 本当はもっとイケメンなんですよ」と指摘。遠くを見つめるドラン監督のパネルを見つめながら、「この写真の彼(ドラン)、もうちょっと私の方を見てくれてもいいんじゃない? 視線すらくれないなんて、今年もクリスマスプレゼントなしか……」とうなだれた。
映画は、ADHD(多動性障害)を抱える息子のスティーブと暮らすシングルマザーのダイアンが、情緒不安定なスティーブとの生活に日々奮闘していていたが、引きこもりがちな女性教師カイラと出会ったことから、日常に変化が訪れる。
同作に対し、個人的な思い入れが強いというLiLiCoは「私は特にダイアンに対し愛があふれている」と告白。その理由を「彼女は、一見常軌を逸しているようにも見えるが、彼女の内にあるのは愛、愛、愛。愛が重すぎて爆発しただけ」「私は子どもがいないから全てを理解出来るわけではないが、子育ってすごく疲れる時もあると思う。本作は、母親がふとした時に抱く醜い気持ちを美化せずに描いている」と説明。そのうえで、「男性監督でありながら、女性の醜さをここまでリアルに描いているのがすごい」「彼(ドラン)は、女性の心をきちんと見ている。心もイケメン」と称賛した。
「Mommy マミー」のブルーレイ&DVDは、発売中。
フォトギャラリー
関連ニュース
100年以上の時を超えて転生を繰り返す男女の数奇な運命――レア・セドゥ主演、ベルトラン・ボネロ監督「けものがいる」4月25日公開
2025年1月22日 12:00
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー