スピルバーグ監督&主演トム・ハンクス「ブリッジ・オブ・スパイ」独プレミアで手ごたえ明かす
2015年11月16日 19:30
[映画.com ニュース] スティーブン・スピルバーグ監督、トム・ハンクス主演、ジョエル&イーサン・コーエン脚本による「ブリッジ・オブ・スパイ」のインターナショナルプレミアが11月13日(現地時間)、物語の舞台となった独ベルリンで行われ、スピルバーグ監督とハンクスのほか、共演のエイミー・ライアン、セバスチャン・コッホらが出席した。
アメリカとソ連(現ロシア)が冷戦中だった1950~60年代を舞台に、実際の事件をベースに映画化。アメリカの弁護士ジェームズ・ドノバン(ハンクス)が指令を受けて東西分裂中のベルリンに赴き、自分が弁護を担当したソ連のスパイと、ソ連に捕らえられたアメリカ人スパイの交換交渉に挑む。
プレミアは、19年に開業した歴史ある映画館「ウーファー・パラスト・アム・ツォー」で開催され、約1500人の観客と世界各国から150人を超す報道陣が駆けつけた。観客から熱い歓声を浴びたハンクスは、「本作ではスピルバーグ監督のベストを期待してもらえると思います。彼のベストは、人間を扱った題材なんです。この映画は『シンドラーのリスト』(93)や『アミスタッド』(97)、そして前監督作『リンカーン』(12)といった作品に匹敵するものです」と力強くアピール。4度目のタッグとなるスピルバーグ監督との関係は磐石の様子で、「『君はどう思う? 何かよいアイデアはあるかい?』とよく聞かれます。(スピルバーグ監督が)僕に電話してくれるというだけでも、自分は恵まれていると考えているんです」と信頼を語った。
一方のスピルバーグ監督は、コーエン兄弟による脚本の完成度を指摘。「すべてが繊細な出来事の積み重ねだったので、セリフがわずか2行しかない役や、最も小さな役でさえも、細心の注意を払わなければならなかった。豪華なアンサンブルキャストが実現した、本当にすばらしい作品になったと思います」とコラボレーションに自信をのぞかせた。また、現代社会へのメッセージとして「思いやりをもって対処すれば、世界はもっとよいものになるということは常識だと感じています。(それぞれが)思いやりを持ち、自分の思いに従って行動しなくてはなりません」と語りかけた。
作品の仕上がりに胸を張る両者だったが、受賞が期待される第88回アカデミー賞に関しては「考慮されるというだけで名誉なこと。ただ、私はあまりあてにしないようにはしている」(スピルバーグ監督)、「一か八かの賭けのようなもので、期待することができるものではないよ」(ハンクス)と共に慎重な構えを見せた。
「ブリッジ・オブ・スパイ」は、2016年1月8日から全国公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー