第28回東京国際映画祭、観客賞はイタリア発のコメディ「神様の思し召し」
2015年10月31日 11:51

[映画.com ニュース]第28回東京国際映画祭の観客賞が10月31日に発表され、イタリアのコメディ「神様の思し召し」が栄光に輝いた。授賞式に出席したエドアルド・ファルコーネ監督は、トロフィを受け取ると満面の笑顔で高々と掲げ、喜びを爆発させていた。
ファルコーネ監督は両手を合わせ、丁寧に一礼。「ありがとう!」とほほ笑むと、「ここに居られて嬉しい。多くの方にこの映画が気に入ってもらえて嬉しい。人生のなかでも、とても嬉しい時を過ごしています」と感謝を述べた。
映画は、腕はピカイチだ傲慢な医師が、医大に通う息子から意外な告白をされたことで人生観が狂い、人生を見つめなおしていく姿を描く。先読みできない巧みな展開と、人間の心の奥深さが際立つハートフルな大人のコメディ。
ローマ出身のファルコーネ監督は、ローマの演劇人アレッサンドロ・フェルセンの俳優学校に参加し、2011年には映画「Escort in Love(原題)」の脚本を手掛け、イタリア映画記者組合が選出する映画賞ナストロ・ダルジェント賞の最優秀コメディ作品賞を受賞。本作が監督デビュー作であり、記念すべき処女作での快挙となった。
東京国際映画祭は10月31日まで開催。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント